![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661785 |
1年 遠足3![]() ![]() たくさん歩いて子どもたちもくたくたになりながらも, とても楽しんでいるようでした。 一番最初に象を見た時には,大きさに圧倒されているようでした。 あかげざるの前では国語の勉強で覚えた「かきとかぎ」の 音読をしたり,ゴリラの様子を観察したりと とても楽しんでいるようでした。 お弁当も楽しく,おいしそうにもりもりと食べていました。 1年生を迎える会の練習 多目的室![]() 聴力検査がありました。![]() ![]() 2年 遠足3
丸い水槽にアザラシが2頭上がってきたときは,「おー!」と歓声が上がっていました。
オットセイは泳ぐのが早くて,「あっちに行った!」「こっちから見える!」と追いかけながら見ていました。 ![]() ![]() 4年 のびっ子タイム![]() ![]() 初めのころよりも少しずつ計算が速くなってきました。継続は力なり。今後も継続して続けていきます。 3年 遠足6「お弁当タイム」![]() ![]() ![]() 4年 社会![]() ![]() 2年 遠足2
オットセイとアザラシの水槽に到着しました。
どっちがどっちかわかるかな? 「ゴマアザラシって聞いたことあるで!こっちは点々があるから,これがアザラシじゃない?」 「ここ!名前が書いてある!ハマちゃんとヒカルくんがいるんだって。これがハマちゃんじゃない?」 「もっといるで。ぎおん,クリス…いっぱいいて覚えられへんわ〜」 ![]() ![]() 3年 遠足5「京都タワー」
京都タワーの展望台には,望遠鏡がたくさんあり,子どもたちはとても楽しそうにのぞいていました。
京都市内を高いところから見ることができて,うれしかったようです。 ![]() ![]() ![]() 3年 遠足4「京都タワー」![]() ![]() ![]() |
|