![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818770 |
春の交流会に向けてのバルーン練習![]() ![]() 修学旅行〜5組編 その4〜
四国に入りました。
大鳴門橋のたもとから、渦の道を歩きました。 海面に渦潮がたくさん見られ、子どもたちは大興奮でした。最大時には、海面の落差が2メートルにもなるそうです! たくさんの船やタンカーも行き交い、京都では見られない景色をうっとり眺める子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜5組編 その3
淡路島での体験2つ目は、玉ねぎの収穫。
子どもたちにとって、掘るまでは、ただの畑に出来ている玉ねぎでしたが、自分の手で掘ることで、「あ!玉ねぎのスープの匂いがする。」とか、「この茎みたいなんは、何?」とか、たくさんの言葉が出てきました。 農家さんの話によると、七宝という品種で、柔らかく甘いそうです。日持ちが1週間とみじかいので、どんなお料理にするのか考えて、早めにいただきましょう。 お家の方、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 修学旅行 12
バスに戻って、五色台に向かいます。
みんな元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 11
渦潮がいっぱい!!
みんな渦潮に夢中です! ![]() ![]() ![]() 修学旅行 10
渦の道を見学しました。
快晴なので,海がとてもきれいに見えます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 9
ちなみに,お昼は淡路島牧場でおいしいカレーライスをいただきました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 8
玉ねぎをたくさん収穫し,みんな笑顔です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 5組編 その2
淡路島での体験活動 1つ目。
淡路島牧場で、乳牛の搾乳を体験させていただきました。 乳牛におそるおそる近づいて、教わった通りにしぼっていましたが、思っていた感覚と少し違うようでした。 イメージすることと、やってみることは、違いますね。 ![]() ![]() 修学旅行 7
お昼ご飯を終えて今から玉ねぎ堀です!
みんな一生懸命掘っています。 ![]() ![]() ![]() |
|