![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525455 |
4月17日 今日の給食![]() ![]() 1年生には初めての魚の献立でしたが,苦手な児童はあまりなく,よく食べていました。ただ,おかずが3品あったので,ごはんが残ったようでした。ごはんとおかずを交互に食べられるようになるといいですね。 4月17日(水) 1年生 6年生のお手伝い![]() ![]() ![]() 1年生たちが芝生で過ごしている間,6年生が来て掃除してくれました。段取りよく掃いたり,声を掛け合って机を運んだり,頼もしい6年生の姿でした。 これから,1年生も掃除の仕方やごみの捨てる場所を知り,自分たちで掃除していくことになります。6年生の丁寧な用具の扱い方や使った所は美しくという姿勢をお手本にしていきたいです。 4月17日(水) 1年生 わくわくタイム(算数)![]() 今日の算数では,教科書の表紙の絵に注目して,数を数えました。その後,1ページを開いたら,2匹の動物たちと一緒にお話の国の世界に入りました。 どんなお話が続いていくのか,気になりました。 4月17日(水) 1年生 わくわくタイム(音楽)![]() 4月17日 6年生 友情![]() 書いている姿勢ももちろん良かったのですが、なにより驚いたのが準備や片付けの速さです。テキパキ行動し、最高学年らしい態度を示してくれました。 4月17日(水) 1年生 フッ化物洗口の様子![]() 4月17日(水)身体計測が始まっています![]() これから6月末にかけて定期健康診断があります。 来週からは聴力検査が始まります。 4月16日(火)
春らしい暖かな朝です。
東門の登校風景です。 枝垂桜が,まだきれいな花を見せています。 子どもたちも,元気な挨拶で一日をスタートしています! ![]() ![]() 4月15日(月) 1年生 わくわくタイム![]() 4月15日(月) 学校探検の準備![]() そこで,今日は校内の案内するための準備として,2年生だけで校内を回り,特別教室の確認などをしました。 |
|