京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up69
昨日:56
総数:258911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 国語「本はともだち」

画像1
画像2
図書室へ行き,好きな本を読んだり借りたりしました。友だちと一緒に読んだり,好きな本をお勧めし合ったりといろいろな本を楽しんでいました。

5年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
外国語の授業の様子です。
テビン先生と楽しく学習しました。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
算数科の授業の様子です。
自分の考えを発表しています。

中間休み 「PTA読み聞かせ」

画像1
画像2
5月の読み聞かせの会がありました。今回は,「うえきばちです」と「いちにちパンダ」でした。どちらもユーモアいっぱいで図書室は笑い声に包まれました。来月はどんな本を読んでくださるのか,今から楽しみです。

5年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
算数科の授業の様子です。
自分で考えた解き方を説明したり,ノートに表したりしています。

5年生 休み時間

画像1
画像2
1週間が始まりました。
みんなで元気に遊びました。
暑さにまけないぞ。

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
社会科の授業の様子です。
調べたことをまとめています。

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
社会科の授業の様子です。
日本の国土について学習しています。

部活動開講式

画像1
画像2
画像3
本日の昼休み,部活動開講式が行われました。
1年間,4,5,6年生が一生懸命部活動に取り組みます。
大きく成長して欲しいと思います。

部活動開講式

画像1
画像2
部活動開講式の様子です。
1年間,友だちと協力して一生懸命頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 代休日 銀行振替日2
5/29 再検尿 内科検診(中学年)
5/30 ALT  委員会活動6時間目 ゴミ0の日 心肺蘇生法研修会
5/31 全校遠足予備日

学校だより

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp