手遊び歌に挑戦!
「茶摘み」の歌に合わせて手遊び歌に挑戦です。2人組で挑戦した後、3人,4人と人数を増やして挑戦です。6人という大人数でしたところも!
人数が増えるとタイミングを合わせることが難しく,思うようにできないこともありましたが,みんな楽しそうに手遊び歌をしていました。
【3年】 2019-05-26 09:31 up!
1年生遠足〜嵐山東公園
晴天に恵まれて初めての遠足に行きました。虫や貝を探したり,自然の中でかくれんぼを楽しんだりしました。
【かしのみ学級】 2019-05-26 09:31 up!
体ほぐしの運動
体育の授業で体ほぐしの運動をしました。みんなで「だるまさんがころんだ」を楽しみました。みんなで声を掛け合って進んで活動しました。
【2年】 2019-05-26 09:31 up!
学校たんけん
1年生を学校案内しました。上級生として張り切る姿が見られました。1年生の友達となかよし集会からまた少し仲良くなれました。遊ぶ約束をしているグループもいました。
【2年】 2019-05-26 09:31 up!
名前のスペルは・・・
外国語の授業で,名前のスペルカードを集めました。
What do you want?
I want○○.
と,友達同士で声をかけ合い,楽しく集めることができました。
【5年】 2019-05-23 12:09 up!
スチューデントシティに向けて
面接が終わり,全員店や役職が決まりました。
今日は,店ごとに分かれてビジネスコスト表を作成しました。その前には自己紹介。このメンバーで1日頑張ろうとみんなで声を掛け合っていました。
【5年】 2019-05-23 12:06 up!
体力テストに挑戦!
体力テストをしました。去年の記録が超えられるようにみんなが全力で取り組みました。待つときも静かに,競技は一生懸命に。けじめをつけて頑張りました。
【5年】 2019-05-23 12:06 up!
やさいをそだてよう
キャベツとネギの種まきをしました。上からやさしく土をかぶせて,水をやりました。これからお世話をして,収穫できますように。
【かしのみ学級】 2019-05-23 12:05 up!
図書室へ
待ちに待った図書の時間。1年生は,1週間に1回図書室へ行って,本を借ります。
どの本にしようか・・・たくさん本があるので迷う子もいましたが,それぞれ読みたい本を見つけることができて,嬉しそうに教室に戻りました。
【学校の様子】 2019-05-23 12:05 up!
飛び出すメッセージカード
図工の学習で飛び出すメッセージカードを作っています。お誕生日のカードや感謝の気持ちを表すカードなど,贈りたい相手を思い浮かべて,楽しそうに作っている姿が見られました。完成が楽しみです。
【4年】 2019-05-23 12:04 up!