![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:34 総数:237397 |
先生たちも勉強しています。![]() ![]() 子どもたちの安全を守るために,とても大切な勉強です。教職員全員が,救命措置や緊急時の対処方法を身に着け、子どもの命をしっかりと守り切るための園体制を築きたいと思います。 5月21日 親子遠足行ってきたよ。![]() ![]() ![]() 広い植物園を,親子で自然物を探しながら散策したり,先生たちとのチャレンジや,水琴窟できれいな音を聞いたりして楽しみました。バラ園は,今が見頃。きれいな花がたくさん咲いていて,歩いているだけで,とても気持ちのいいものでした。 楽しみにしていたお家の人とのお弁当やおやつも,みんなと一緒に食べるとまた格別ですね。そのあとも,芝生広場で,しっぽ取りをしたり,探検したりして遊びました。 とても楽しかった親子遠足。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 ほら見て!!![]() ![]() ![]() 準備を始めると,長く切ったクラフト紙を部屋に敷くと,その紙の上を子ども達が嬉しそうに走り出しました。「パリパリって音がするね」と声をかけると,楽しさが増したようで,何度も行ったり帰ったりを繰り返していました。 ローラーやハケを見るのも初めてで,手に取ってよく見たり,試したりする姿が見られました。 絵の具を出すと,「わぁ!」と歓声があがり,一つ一つの色をローラーやハケに付けて遊び始めました。少しずつ,手や足に絵の具がつきはじめると…「ほら見て!こんな色になった!」「つるつるする!」と色が変わることに気付いたり,感触を楽しみました。 初めての絵の具遊びは,とっても楽しかったので,またやりたいと思います! いちご おいしかった![]() ![]() ![]() いちごがたくさん実ったので,担当の先生が用意してくださったカップに,たくさんいちごを摘みました。 赤くて大きくて,「おいしい」って子どもたちは食べていました。 終わりには,「さようなら」ってあいさつもできました。 次のめだか・うさぎ組さんは,29日(水),竹田幼稚園の絵本室で行います。 また,遊びに来てください。 親子遠足 実施のお知らせ
保護者の皆様
7時現在,雨は上がっています。 本日の天気予報では,これから晴に向かうということなので,予定通り,親子遠足を実施します。 幼稚園からは大きなブルーシートを持っていきますが,各ご家庭におきましても地面に敷くシートを必ず持ってきてください。 よろしくお願いします。 大きくなってね。![]() ![]() 今日は,牛乳パックに絵を描いて,植木鉢にさすプレートづくりをしました。 「かかしを描いて,オクラが大きくなるまで見守ってもらう」という声も聞こえます。 そんな子どもたちの気持ちを大切にしながら,一緒に生長を楽しみにしたいと思います。 みんなで準備!![]() ![]() ![]() 「トマトのふかふかおふとんつくろ!」と誘うと,「やりたい!!」と子ども達が集まってきました。トマトのためにと,重たい土の袋を運んだり,みんなで「柔らかくなるように」といって踏んだりしてみました。 お家の人がきて,一緒にトマトを植えました。 おおきくなるのが楽しみです! てんとうむしひろばへ,レッツゴー!![]() ![]() ![]() シロツメ草を摘んだり,三輪車に乗ったり,しっぽ取りをしたりして楽しみました。 たんぽぽ組さんは,いつもとっても優しく,ちゅうりっぷ組さんと一緒に遊んでくれるお兄さんとお姉さんです。 遊んでいる中で,かわいいやりとりを発見しました! 二人乗り三輪車を少し困った表情で見つめるちゅうりっぷ組さん。その様子を見ていたたんぽぽ組のお兄さんが「おにいちゃんが,うしろのせてあげよっか?」と声をかけてくれました。ちゅうりっぷ組さんは”うん”と頷いて,三輪車の後ろの座席に座りました。 進級1か月と少しですが,素敵なお兄さんになっているんだなぁ…と思いました。 暑かったので,幼稚園にかえって飲むお茶が最高においしかったです! 初めて食べたよ!![]() ![]() ![]() 登園してしばらくすると,「ねぇ,いつおにぎりたべるの?」「おなかすいた!」など,おにぎりを楽しみにしている様子がうかがえました。 お弁当の時間,とても嬉しそうに椅子やコップを用意している子ども達を見ていると,入園して1か月で,ずいぶんと生活の仕方がわかって,自分が必要なものを自分で用意したり,楽しみに思えるようになるのだなぁ。と,感動しました。 おいしいおにぎりを,ありがとうございました! 宇宙人,どこかな?![]() ![]() 鍵穴のような小さいものでも,宇宙人に関する手がかりがないか一つずつ調査しています。 子どもたちの提案で,紙粘土に絵の具を練り込み,宇宙の宝物もつくりました。 |
|