京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up32
昨日:84
総数:641231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

NOチャイムday

 5月24日(金) 本日は,「四条の日」(4のつく日に本部・委員会を中心に生徒会活動を行います。)です。今回の取組は,今年度初めてのNOチャイムdayです。今日は,一日チャイムが鳴りません。昼休みの時には,普段なら予鈴が鳴る時間に自分で時計を見て,行動していました。また,お互いで声かけもできていました。
 次回の「四条の日」の6月4日(火)もNOチャイムdayの取組です。自主的に行動できるよう一人一人の意識を高めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間

 5月22日(水) テストも終わり,来週には3学年とも大きな行事が控えています。今日の総合の時間にそれぞれの学年で行事に向けての取り組みを行いました。
 1年は,嵯峨嵐山への校外学習に向けての集会とクラスで班ごとの話し合いを行いました。今日は小学校6年の時の担任の先生が参観に来てくださいました。
 2年は,チャレンジ体験でお世話になる事業所への事前訪問に出かけました。
 3年は,修学旅行のしおり作りや行程の説明などを行いました。
画像1
画像2
画像3

3年 学習確認プログラム

 5月20日(月) 本日,3年生は1限から学習確認プログラムに取り組んでいます。先週,総括テスト1が終わったばかりですが,これまでの学習の定着を確認するための大切なテストです。どの生徒も一生懸命に問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年 修学旅行保護者説明会

 5月17日(金) 14時より修学旅行保護者説明会を行いました。3年生は,5月29日〜31日に2泊3日で沖縄へ修学旅行に行きます。今日は,3年学年主任から行程や持ち物などについての説明がありました。また,空港や民泊先などの現地の写真を見てもらい,取組内容の説明をしました。子どもたちにとって有意義な修学旅行となるようご協力よろしくお願いいたします。
 保護者説明会へのご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

総括テスト1 2日目

 5月17日(金) 本日,総括テスト1の2日目です。今日は,社会と数学のテストが行われています。写真は,3限に最後の教科,数学のテストに取り組んでいる様子です。最後の力を振り絞ってがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

本日より総括テスト1

 5月16日(木) 今日から今年度最初の定期テストの総括テスト1が実施されます。現在,最初の教科の国語のテストが行われています。今日と明日の2日間で,国語・社会・数学・理科・英語の5教科のテストが行われます。1年生にとっては,中学生になって初めて受ける総括テストです。小学校とのちがいに少し戸惑い,緊張のテストでしょうが,しっかりがんばってください。
 写真は,1限自主学習の時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

四条の日 クラス交流昼食

 5月14日(火) 今日は,「四条の日」(4のつく日に本部・委員会を中心に生徒会活動を行います。)でした。今回の四条の日は「クラス交流昼食」ということで,昼食を班隊形や輪になって食べました。クラスの親睦を深められたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 25

 男子は,東山泉中学校との対戦でした。前半序盤は相手ペースで試合は進み,リードを許す場面もありましたが,徐々にペースをつかみ,リードして前半を終えました。後半に入り,得点を重ねて33−16で勝利を収めました。新人戦に続き,圧倒的な強さで優勝しましたが,課題もたくさん見えた今大会でした。自分たちの目標に向かって,さらに日々の練習に取り組んでください。
 たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 24 ハンドボール部男女アベック優勝

 11日(土)にハンドボールの決勝戦が伏見港公園体育館で行われ,見事男女アベック優勝を果たしました。
 女子は,下鴨中学校との対戦となりました。前半リードをして折り返しましたが,後半相手チームに詰め寄られ同点となり,前後半5分づつの延長に入りました。延長では,一進一退の攻防が続き,緊迫した試合展開となりましたが,最後は両サイドからのシュートが立て続けに決まり,12−10で勝利しました。交代選手もいない,ギリギリの7人でつかみ取った優勝です。全員で守って,チャンスで確実に得点する自分たちのハンドボールを忘れず,夏季大会に向けてこれからも練習に励んでください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 23

 5月11日(土) ラグビーの春季大会準々決勝が吉祥院グラウンドで行われました。七条中学校との対戦で,前半はリードを奪いました。しかし,後半に入り相手チームの反撃にあい逆転され,惜しくも22−24で負けてしまいました。試合は残念な結果となりましたが,新人戦の時と比べても確実に力をつけている四条中ラグビー部です。ベスト8という自信と今回の悔しさを胸に,次の大会に向けてチーム一丸がんばってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp