![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:486332 |
毎日,続けています![]() 2年生が使用するトイレ前を通ると,使ったスリッパの向きをきちんと揃えている人がいました。 また,別の時間に通ると自分が使ったスリッパだけでなく,それ以外のスリッパもきちんと揃えている人がいました。 2年生が始まってから毎日,頑張っていますね! その姿,とっても立派ですよ。 よーく見て描いたよ!![]() ![]() ![]() 今日は,2年生になって1回目の避難訓練がありました。 1年生の時に学んだ「自分の身は自分で守る」「おはしもて」の合言葉を思い出して,真剣に取り組むことができました。 その後,図画工作科の時間を使って,消防車・救急車の写生をしました。 「あんなところにミラーが付いているよ。」「タイヤは家の車より大きいし,ゴツゴツしてる!」「うーん・・どこに人を描こうか・・。」 観察して発見したことや絵を描く過程で気付いたことをつぶやく様子が見られました。 2年生のみなさん,じっくり見て,かけましたね! 朝顔
みんなで朝顔の種を植えました。
植え終わって,水をあげました。 早く大きくなって,きれいな花がたくさん咲くといいですね♪ ![]() ![]() ふんわり ふわふわ![]() 【4年生】 警察本部見学
モノづくりの殿堂の学習の後は,京都府警本部へ見学に行きました。110番通報を受ける通信指令センターの方が働いている様子や,楽しく学ぶことができるブースを見学したことで,これからの学習にたくさん生かせそうです。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 モノづくりの殿堂 工房体験
工房体験では,LEDを使って電子工作をしました。実際にロームで働く方にロームという会社についての説明や,工作の仕方などを教えていただきました。子どもたちはたくさんのスタッフの方に助けられながら,無事3色に光るライトの電子工作をすることができました。
![]() ![]() ![]() プレゼントを渡そう![]() いよいよ,1年生との学校探検が来週にせまってきました。 「どんな1年生と回るのかな?」「えー,本番までもうちょっとやん!」という声が2年生から聞こえてきます。 「そう言えば,去年は2年生にプレゼントを貰ったよね?」「そうや!○○○○の種をプレゼントしよう!」ということで1年生に一人ずつ,ある植物の種をプレゼントすることにしました。 さあ,来週が楽しみですね!! 【4年生】モノづくりの殿堂
社会科の学習で,モノづくりの殿堂へ行ってきました。京都の先端産業を担う様々な会社の技術について体験しながら学ぶことができました。また,その会社の歴史についてお話も聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() 児童朝会![]() また,校長先生のお話は「憲法」についてでした。一人一人を大切にしようという気持ちを常にもって行動したいですね。 |
|