![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:32 総数:232752 |
5年 山の家 解散式
帰校予定の15時を少しまわりましたが…
無事にみんなで帰ってくることができました。 たくさんの保護者の方にお迎えいただいてありがとうございます。 週末はゆっくり休んでまた来週元気に登校してほしいと願っております。 月曜日は・・・ 山の家の回復措置により,給食終了後13時20分頃下校いたします。 ![]() 5年 山の家 帰校予定
バスは先ほど京都駅を通過しました。
道が混んでいるようで,15時を少し過ぎそうです。 5年 山の家 帰校予定について
バスは先ほど,山を下りて「柊野」まで来ました。
運転手さんの見通しとしましては… 予定どおり15時頃,学校到着になるようです。 5年 山の家(4日目)
4日間お世話になった山の家。
司会の係りの進行で「退所式」を行いました。 しっかり感謝の気持ちも伝えられました。 この後,13時半出発予定です。 ![]() ![]() 5年 山の家(4日目)
山の家で,最後の食事です。
しっかり食べて,この後は退所式をして帰ります。 ![]() 5年 山の家(4日目)
最終日の朝ご飯です。
今日もみんな元気に活動できそうです。 この後は,広い敷地で「フライングディスクゴルフ」です。 ※なお本日の帰校は・・・15時頃を予定しております。 道路状況によって前後することがありますのでご了承下さい。 ![]() ![]() 1年生 生活![]() これから作戦を実行する準備を生活の時間にしていきます。 5年 山の家(3日目) 13
登山がんばりました。
無事に山頂へ到着です。 雲一つない綺麗な空と澄んだ空気。 天気にも恵まれました。 お昼御飯にお弁当を食べて,これから下山です。 ![]() ![]() ![]() 算数の学習
算数の学習では
〇ノートに自分の考えを表や図を用いてかくこと 〇自分の考えた根拠を明確にすること 〇友達に自分の考えをシンプルに伝えること を大切にして学習しています。 だんだんとノートの書き方であったり,発表の仕方が上手になってきました。 ![]() ![]() 今年も池のメダカが卵を産みました!
中庭の池にはたくさんのメダカが泳いでいます。
蓮の花も毎朝きれいに咲いています。 そして…今年も卵が見つけたので… 職員室前のアクティブラーニングエリアに 顕微鏡と卵の入ったビニールパックを設置しました。 いつ頃,赤ちゃんメダカが出てくるか?楽しみです。 また御来校の際は,そぉ〜っと覗いてみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|