京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up36
昨日:115
総数:531850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

修学旅行 No.28 待ちに待った夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行委員の号令に合わせて全員で「いただきまーす」楽しい夕食が始まりました。
メニューについては写真を見ていただきたいと思います。たくさん食べて,たくさん話して,みんなが笑顔いっぱいでいることを想像します。

修学旅行 No.27 ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルのロビーの様子です。

修学旅行 No.26 ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りに,今晩宿泊する,あぐりの丘高原ホテルに無事到着しました。
入館式の後,各部屋に入り,荷物の整理や非常口の確認を行います。
部屋着に着替えたら,お腹もペコペコでしょう。17時45分から夕食です。
ペーロン体験で体を動かしたので,さぞかしおいしい夕食になることでしょう。

修学旅行 No.25 ペーロン体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それでは,高野中学校 ペーロン競漕の結果をお知らせします。
結果は,4組がダントツの優勝でした。
各クラス,掛け声バッチリで,大きな声が響いていました。
もう,この先一生ペーロンをしなくてもいいくらい堪能しました。
とても疲れたようですが,みんな,達成感のあるいい笑顔でした、

修学旅行 No.24 ペーロン体験

画像1 画像1
さあ,いよいよレースが始まるのでしょうか。全クラスのペーロン船が並んでいます。

修学旅行 No.23 ペーロン体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのクラスのペーロン船が太鼓の音に合わせて漕ぎだしました。各クラス威勢のよい,声で元気よく取り組んでいます。

1年生校外学習 帰りのバスの中

ただいま,バスは高雄を過ぎて,もうすぐ福王子を通過します。
帰りのバスは,校区内で自宅に近いところで降ります。降車地点は,出町柳,飛鳥井町,田中大久保町,高野中学校前,泉町です。
順調に行けば,16時10分ごろに出町柳に到着する予定です。

修学旅行 No.22 ペーロン体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよペーロン船に乗り込みました。

修学旅行 No.21 ペーロン体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよペーロン船に乗り込みました。

修学旅行 No.20 ペーロン体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよペーロン船に乗り込みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp