![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:7 総数:232834 |
1年生 生活![]() これから作戦を実行する準備を生活の時間にしていきます。 5年 山の家(3日目) 13
登山がんばりました。
無事に山頂へ到着です。 雲一つない綺麗な空と澄んだ空気。 天気にも恵まれました。 お昼御飯にお弁当を食べて,これから下山です。 ![]() ![]() ![]() 算数の学習
算数の学習では
〇ノートに自分の考えを表や図を用いてかくこと 〇自分の考えた根拠を明確にすること 〇友達に自分の考えをシンプルに伝えること を大切にして学習しています。 だんだんとノートの書き方であったり,発表の仕方が上手になってきました。 ![]() ![]() 今年も池のメダカが卵を産みました!
中庭の池にはたくさんのメダカが泳いでいます。
蓮の花も毎朝きれいに咲いています。 そして…今年も卵が見つけたので… 職員室前のアクティブラーニングエリアに 顕微鏡と卵の入ったビニールパックを設置しました。 いつ頃,赤ちゃんメダカが出てくるか?楽しみです。 また御来校の際は,そぉ〜っと覗いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家(3日目) 12
3日目の朝の集いは,それぞれ学校ごとに行いました。
みんな元気に過ごしております。 本日は,山登りがメインの活動です。 ![]() 5年 山の家(2日目) 11
2日目もしっかり活動して
晩御飯は食堂でバイキング形式の食事です。 バランスよく食べることができるといいですね。 ![]() ![]() 5年 山の家(2日目) 10
2日目の午後からは…冒険の森やプレイホールで
たっぷり身体を動かしました。 写真は…ボルダリングの様子です。 それぞれ自分に合った高さに挑戦です。 心地よい疲労感で,夜もぐっすり眠れそうですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家(2日目) 9
つかまえた魚を焼いています!
上手に焼けるといいですね。 ![]() 5年 山の家(2日目) 8
パックドックの朝食の後は・・・
魚つかみ体験です。 水は少し冷たいですが,いい天気のもと元気に活動しています。 ![]() ![]() 5年 山の家(2日目) 7
二日目の朝ご飯は…パックドックです。
しっかり食べて,今日の活動も楽しみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|