京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up62
昨日:87
総数:407805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

5年生 算数 単元テストです!

 5年生になって,算数の2つめの単元「体積」のテストです。

 公式を正しく使えたかな・・・。
画像1

6年生 算数「文字と式」

画像1
画像2
画像3
 xとyを使った「文字と式」の学習です。中学校での数学にもつながる内容です。

 「x×6までは前回と同じで・・・。」
 「消しゴム代をたさないといけないから・・・。」
 それぞれの考えを,グループでじょうずに交流しています。

朝マラソン

画像1
画像2
画像3
 さわやかな1週間の始まりは,朝マラソンから。

 集団登校のあと,ささっと荷物を片付け,さあ運動場へ。自分のペースキープで,ちょっと自分にチャレンジで。朝のさわやかな空気の中で,気持ちの良い汗をかいています。

児童会 あいさつ運動

画像1
 児童会本部役員の児童が,門の所で朝のあいさつ運動をしています。

 ある人は,元気に「おはようございます!」とハイタッチ。
 ある人は,はずかしそうに「おはようございます。」とひかえめにタッチ。児童会役員の児童が,やさしく迎えてくれます。

科学センター学習 【6年生】

画像1
画像2
画像3
 6年生は,科学センター学習に行きました。
学級でそれぞれ,石の種類,センサー,植物について,予想や相談,実験を通し,実際にそれらに触れながら,楽しんで学習することができました。
今回は,どの学級も,身近なものについて理科的な視点で考えることができました。これからも身近なものの不思議について考えることの面白さを,体感していけたらと思います。

算数 1けたでわるわり算のひっ算

画像1
画像2
画像3
 3年生では,(2けた)÷(1けた)の学習をしましたが, 4年生では,(3けた)÷(1けた)の計算の仕方を考えました。120÷3の計算では,100円玉と10円玉2枚を3人で分けることはできないので,どうすれば計算できるのかを図を使って考えました。
 自分の考えを書いたノートを見せながら説明しました。友だちの意見を聞いて「あ!なるほど」というつぶやきもあります。友だちとの学びあいの姿がいいですね。

【2年生】ぐんぐんそだて(生活)

画像1画像2
2年生なり,野菜を育てることになりました。

今回は「ピーマン」と「トマト」です。
毎日お水をあげて,大切に育てていきたいと思います。

ミニトマトは,一人一人プランターに植えます。

【2年生】てつぼうあそび(体育)

画像1画像2
体育で「てつぼうあそび」をしました。

タオルを使ったりして逆上がりの練習をしています。
タオルを使うと腰が鉄棒に近くなり,肘が自然に曲がるのでやりやすく,
コツがつかみやすいようです。

「できた!」「みてみて!!」と元気な声がきこえました。

1年生 体育 「りれえあそび」

画像1画像2
 1年生全員で「おきかえリレー」をしました。手前のフラフープの中の青い玉を奥のフラフープに置き,リレーをしました。周りから応援する声がたくさんあり,頑張ることができていました。

算数〜折り紙を使って〜

 色紙を使って72÷3の計算の仕方を考えました。
どのようにして分けていくとよいのか図を使って考えました。「余った10の束の色紙はバラにしたらいいのか!」と分かるとスッキリした表情を見せていました。
 この時間での学習がひっ算につながっていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp