![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:708076 |
4年生 「ツルレイシはどうなった?」![]() ![]() ツルレイシの芽がでてきました♪ 6年生 1年生をむかえる会 1![]() ![]() 最高学年として… 委員会として… 『司会・クイズ担当・言葉』などなど… 様々な役割で会が円滑に進むように支えています。 がんばったね〜♪ 4年生 「天気と気温!」![]() ![]() ![]() よし!気温をはかりに行こう!ということで,グループにわかれて計測に♪ メモリを読み間違えないように,温度計ではかろう! 6年生 社会の学習![]() ![]() ![]() 単元の最後には新聞でまとめていきます。 大切な言葉は色を変えて… 自分なりにイラストを交えて… 読んでもらう人がワクワクするように… 色々な工夫をしています。 どんな新聞が完成するのかな〜?? 6年生 ハードル走!![]() ![]() 『トン・1・2・3♪』のリズムでやってみよう! ということでやってみます。 タイムも着々と縮まっています。 やればやるほど上手く跳べるようになっています。 この調子でがんばっていこう♪ 4年生 「第一回リレー大会!」![]() ![]() ![]() 次の人に少しでもはやくバトンを届けようとする思い,みんなのためにどれだけ本気で走れるか,走っている人にどれだけ勇気を届けられるか,バトンを・思いを上手につなげるか…などたくさんの勝負をわけるポイントがあるのがリレー! さぁ,どの組に勝利の女神がほほ笑んだのでしょうか?! 4年生 「そうじタイム!」![]() ![]() ![]() 自分がつかうところを,みんながつかうところを,ピカピカに♪ 校舎も心もピカピカ♪ 4年生 「一年生をむかえる会!」![]() ![]() 4年生だけでなく,全学年が「Y・M・C・A♪」とノリノリな時間になりました。 こくご はなのみち
国語は今,『はなのみち』の学習をしています。
子どもたちは絵を見ながら,お話の順番を確かめたり,くまの気持ちを考えたり,比べて気がついたことを友達に話したりして,お話の内容を深めています。 音読も,毎日お家で聞いていただいているおかげで,ずいぶん自信を持って,しっかりと読めるようになりました。 せっかくなので,これからは音読の発表会などもしていきたいなと思っています。 ![]() ![]() あさがおの めがでたよ![]() ![]() 毎朝,水やりをがんばっている1年生。 ぐんぐん大きくなるのが楽しみですね! |
|