京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:76
総数:390916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

学校沿革史

学校沿革史は,右の「配布文書」からご覧ください。

学校沿革史

3学年そろいました! その3

 集会の最後に,恒例になった全校の集合写真を撮りました。みんないい表情をしています。このメンバーで今年度もがんばっていきましょう。
画像1

3学年そろいました! その2

 学年主任の先生の話の次に生徒会長からも抱負が話されました。みんなで一緒によい学校を作っていきましょう。その後,部活動顧問の紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

3学年そろいました! その1

 1年生が入学してきて,初めての全校集会です。3学年がそろいました。今回は先ず各学年主任の先生から学年の目標や大切にしたいことのお話がありました。みんなが顔を上げ,しっかりと聞けていましたね。
画像1
画像2
画像3

入学式 その4

 式の後,クラスで初めての学活です。生徒会の先輩から入学を祝う「くす玉割り」のセレモニーがあり,担任の先生から「こんなクラスにするぞ。」という熱い話がありましたね。緊張した表情の中にも「やるぞ。」という決意がうかがえました。2,3年生の先輩と一緒に明日からこの向島東中を作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

入学式 その3

 そして生徒会の代表の人から「歓迎の言葉」があり,新入生の代表の人からは「誓いの言葉」が力強く読み上げられました。最後に1年生の学年の教職員の紹介と担任の先生の発表がありました。
画像1
画像2
画像3

入学式 その2

 校長先生と来賓代表の方の話をしっかりと聴いている新入生のみんなの様子からは「中学生になったぞ。」というやる気を感じました。
画像1
画像2
画像3

入学式 その1

 今日は入学式でした。春の心地よい天気の下,桜の花もとてもきれいでまさに入学式日和でした。登校してきた新1年生は自分のクラスを確認し,まず教室の自分の席に座り,生徒会の人の話を聞きました。そして式場に入場し,入学式が始まりました。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式 その3

 始業式では校長先生から学校目標についてお話がありました。「愛」と「学」と「志」の3つの言葉はもうみんなの中にもしっかりと刻み込まれていると思います。人を大切にし,学びと向き合い,自らの進路を切り拓いていきましょう。そして2,3年生の学年担当の先生方,部活動顧問の発表です。担任の先生の発表の時には歓声が沸き起こっていましたね。
画像1
画像2

着任式・始業式 その2

 3月にはお世話になった教職員の方々と寂しいお別れがありましたが,今日は新しい教職員の方々をお迎えして先ず着任式がありました。生徒会代表の人から歓迎のあいさつと,花束の贈呈があり,その後,始業式がありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp