京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up24
昨日:103
総数:823922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

明日から1学期中間テストがスタート!

 明日から1学期中間テストがスタートします。新学年になって初めてのテストになりますので、体調を整えてしっかり臨みましょう。下の写真はみんなのがんばりを見に行くときに廊下に掲示してあったものです。心が温まります。
画像1
画像2
画像3

平成31年度(令和元年度) 桃山中学校いじめ防止基本方針

平成31年度(令和元年度)桃山中学校いじめ防止基本方針については以下のリンクをクリックして御覧下さい。

令和元年度 桃山中学校 いじめ防止基本方針はこちらから御覧いただけます。
↑クリック

平成31年度(令和元年度)学校評価年間計画

 平成31年度(令和元年度)学校評価年間計画については、を左上の「学校評価等」の欄を御覧下さい。

令和元年度 桃山ブロック小中一貫教育構想図

 令和元年度 桃山ブロック小中一貫教育構想図についてはページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧下さい。

令和元年度 小中一貫教育構想図はこちらからも御覧いただけます。
↑クリック

平成31年度(令和元年度) 学校教育目標

平成31年度(令和元年度)スタートして、早くも1ヵ月が過ぎました。
今年度も生徒・教職員・地域が一体となり、更なる発展を遂げたいと思います。桃山中学校への、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="93488">平成31年度(令和元年度) 学校教育目標</swa:ContentLink> はこちらからもご覧いただけます。
↑クリック

1組菜園の様子

 先日、1組は菜園を作りました。全員協力して土を耕し、支柱を立て、作物がしっかり育つように準備をしました。その後、なす・トマト・きゅうりなどたくさんの種類の苗を植えました。これからの収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月の学校の言葉〜進〜「令和への第一歩」

 遅くなりましたが、5月の学校の言葉を紹介します。5月は「令和」へと変わり、「令和」がスタートしたこともあり、〜進〜「令和への第一歩」という言葉になりました。学校生活も慣れてきたことと思いますが、気持ちもあらたにがんばっていきましょう。
画像1

1学期中間テスト テスト前学習会(1)

 あさってから1学期中間テストは始まります。それに向けてテスト前学習会を行いました。それぞれ真剣に集中して取り組んでいました。
画像1画像2

全校テスト前学習会(1)

 昨日からテスト1週間前になり、全校テスト前学習会が行われました。それぞれにプリントや確認小テストに一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

前期 第2回 議会・委員会

 先日、第2回議会・委員会が行われました。前回は第1回ということもあり、オリエンテーション的なことをしましたが、今回から本格的な活動が始まりました。それぞれの委員会がポスターを作り、取り組んでいきたいことを書いていました。みんなで学校を盛り上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp