京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up41
昨日:71
総数:971383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「学級旗制作3日目その2!!」

画像1
画像2
どのクラスも味・良さがでていていい感じです。

作業が終わると協力しながら、丁寧にきちんと後片付けをしています。
ご苦労様でした。

「学級旗制作3日目!!」

本日も放課後の時間を使い、学級旗の制作の続きを行いました。
ご覧の通りかなり完成に近づいています。

色がついてくると下書きの時とはまたちがう、素敵な学級旗へと仕上がりを見せています。

画像1
画像2
画像3

「学級旗2日目!!」

家庭訪問&学級旗制作の2日目です。
本日もお世話になります。よろしくお願いします。

学級旗の制作は、2日目に入りかなり進んでいます。
今日も楽しく作業をしていました。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

「1年生部活動に参加!!」

春季大会も終わり、夏季大会に向けて練習に励んでいます。
1年生も本格的に練習に参加し頑張っています。
サッカー部の活動の様子です。

画像1
画像2
画像3

「第3回自主清掃活動!!」

1組のSくんが水曜日ということで3回目のトイレ清掃をしてくれました。
このように回を重ねるごとに綺麗になっています。
使用する生徒からも「ありがとう」と声をかけてくれていました。

またSくんは「両替機」づくりに挑戦し、完成作品をこのように見せに来てくれました。
細かいところまで工夫しながら作られていました。
頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

「家庭訪問&学級旗制作1日目!!」

画像1
連休も終わり本日より授業が再開しました。
体がついてきていない生徒も見られましたが学校には元気な生徒の声が響き、いつもの様子に戻ったなあと感じさせてくれました。

また本日より「家庭訪問週間」に入りました。
お忙しい中、お世話になりますがよろしくお願いします。

放課後の時間を使い、「学級旗」の制作も始まりました。
今日は下書きをする予定でしたが、色を塗り出すクラスも見られ、楽しそうに作業をしてくれていました。

画像2

「春季大会速報2!!」

男子バスケットボール部は、ベスト8に進出しその後西ノ京中学校との順位決定戦に勝利し、見事5位に入りました。

サッカー部は強豪修学院中学校に勝利しその後優勝候補の太秦中学校との試合では1対2と惜敗しましたが見事ベスト8に入りました。

「春季大会陸上部2!!」

各種目で熱のこもったレースが続きました。
様子は男女のリレー、800M走、三段跳び、400M走です。
女子のリレーが決勝に残りました。
画像1
画像2

「春季大会陸上部その1!!」

2日西京極陸上競技場にて陸上部の春季大会が行われました。

画像1
画像2

「春季大会速報!!」〜大枝魂を随所で発揮〜

本日も春季大会が各会場で行われています。
現在、確認されている(新聞紙上による結果も含む)を紹介しておきます。

剣道部
団体戦 男女ともに準優勝
個人戦 2年生Aくん優勝

新体操
個人総合優勝 2年生Sさん

サッカー部
本日 ベスト8をかけて修学院中学校と対戦をします。

男子バスケットボール部
本日 ベスト8をかけて西賀茂中学校と対戦をします。

陸上競技部
明日 西京極陸上競技場にて行われます。

上位入賞された部・個人のみなさんおめでとうございます。
このあと大会が残っている部・個人のみなさん頑張ってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 定期テスト1、4限学活、部活動再開、昼食なし
5/23 4限(月1)、歯科検診(1年)、昼食あり
5/24 7月給食申込配布、昼食あり
5/26 桂坂統一クリーン・ディ(9:00〜)、終了後部活動開始可
5/27 2年生チャレンジ体験前日打ち合わせ、昼食あり
5/28 2年生チャレンジ体験学習1、3年生修学旅行前日打ち合わせ、6限1年補充(水6)、昼食あり(2年はなし)
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp