京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:115
総数:531816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

2年生 生き方探究チャレンジ体験 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
「ローソン北大路高野店」でのチャレンジ体験の様子です。
作業をしながらカメラに素敵な笑顔を向けてくれました。

2年生 生き方探究チャレンジ体験 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
えびすやのパンでは,しっかりと分業をしてパンの生地作りをしています。
紫野障害者授産所では,袋詰めの準備をしています。事業所でのリズムにも慣れ,マイペースながらも持ち味を生かして頑張っています。

3年生 明日(17日(金)) 給食あります

先ほどの記事に誤りがありました。3年生の17日(金)の給食はあります。
お詫びして,訂正させていただきます。大変申し訳ありませんでした。

修学旅行 No.84 おかえりなさい

画像1 画像1
生徒のみなさんは,もう家でくつろいでいることでしょう。学校の前でバスから降りたみなさんの笑顔に,今回の修学旅行が充実していたことを感じることができました。今晩は,家族の方と旅の思い出を語りながら,修学旅行を振り返ってみるのもいいですね。ただ,明日は登校日となっています。ゆっくりと休んでください。明日,17日(金)は通常の登校で,午前中授業になっています。昼食も部活動もありません。ただし,吹奏楽部のみなさんは明後日のための練習があるようです。無理のないようにしてください。
保護者の皆様,お迎えをありがとうございました。これで,修学旅行に関するホームページを終了します。修学旅行の間,たくさんのアクセスを本当にありがとうございまいた。

修学旅行 No.83 もうすぐ帰ります

バスが校区内に入ってきました。まもなく,生徒たちが家に帰ってきます。

修学旅行 No.82 解団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
解団式の様子です。

修学旅行 No.81 まもなく京都駅を出発します

まもなく,解団式を終えて,まもなくバスに乗車しますという連絡が入りました。
バスの停車場所は,「出町柳」「百万遍」「里ノ前」「田中大久保町」「高野」「赤の宮」「馬橋」です。よろしくお願いいたします。

修学旅行 No.80 京都への帰路

新幹線は予定通り18時10分に京都駅に到着しました。
ただいま,八条口で解団式を行っています。
この後,18時40分にバスに乗って,高野中学校方面に向かいます。

修学旅行 No.79 京都への帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の中の様子です。この後,京都駅には予定通り18時10分到着します。

修学旅行 No.78 京都への帰路

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒たちは,帰りの新幹線の中も楽しんでいます。
そろそろ大阪に到着するころです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp