京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up29
昨日:45
総数:391497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月8日(火)〜11日(金)は、個人懇談会です。7月18日(金)1学期終業式、給食は18日まであります

眼科検診(6年)

画像1
眼科検診がありました。
暗い保健室で目の状態を診てもらいました。

ハードル走パート2(6年)

画像1
今日は良く晴れて少し暑いくらいでした。
ハードル走も3回目となりました。子どもたち同士で計測したり,スタートをしたりしています。ハードルの跳び方も上手くなってきました。
次回はハードルの高さが1段高いものに挑戦します。

給食の返却の様子(6年)

画像1
給食を返却している様子です。
いつもおいしい給食を作っていただいている調理員さんに感謝をして返却をしています。
6年生は給食がほとんど毎日残ることなく食べています。

みんなあそび(6年)

画像1
遊び係が企画してくれた「みんなあそび」でドッジボールをしました。
担任の先生は写真を撮っている時に当てられてしまいました。

分数×分数(6年)

画像1
算数科は分数×分数の学習が始まりました。
分母同士,分子同士をかけ,計算の仕方を考えています。

スチューデントシティー(ひまわり学級)

画像1画像2
 5年生は,スチューデントシティーに行って仕事体験をしました。朝は,とても不安そうで緊張していましたが,午後になると自然と大きな声が出て,笑顔で接客する姿がどんどん増えていきました。買い物は,何を買おうかいろいろ迷いましたが,楽しんでいました。お店の方に,色々教えてもらいながら頑張り,最後にはほめていただきました。充実した一日になりました。

放課後まなび開校式

画像1
画像2
放課後まなびの開校式が行われました。1年間を通して、自学自習のまなびを深めてほしいと思います。

部活動開講式(6年生)

画像1画像2
 今日の中間休みに,部活動開講式を行いました。


 校長先生からは,「継続だけが力なり」と,
続けることの大切さについてお話してもらいました。

 この1年間,目標に向かって,懸命に努力する姿を期待しています!

学校経営方針

学校評価年間計画

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp