4年「山の家」1日目〜2
午後の活動が始まりました。
グループごとに「山の家探索」をしています。
素晴らしい天気です。鳥の声やせせらぎの音が耳に優しいです。
【学校の様子】 2019-05-08 14:15 up!
4年「花背山の家」1日目〜1
4年生は,全員元気に「山の家」に入所しました。
美味しいお弁当を食べた後,午後の活動に入りました。
【学校の様子】 2019-05-08 13:11 up!
神泉苑 子どもみこし その3
3回目の休憩場所の教業小学校ではもう終わりかと思って,ほっこりしていたのですが最後にもう一回三条商店街などを練り歩きました。観光客やお買いもの客の方が沿道で見てくださってまたやる気スイッチを入れて頑張りました。神泉苑に帰り着くと最後に道の真ん中で「わっしょい,わっしょい。」と担ぎ上げて今年の神輿巡行が終わりました。大人になって世話をしてくれる人になってほしいと願います。
【学校の様子】 2019-05-06 16:08 up!
神泉苑こどもみこし その2
「わっしょい、わっしょい。」という掛け声とともに交代しながら神輿を担ぎます。(子どもなので車輪をつけてある土台を押すのですが角材をバランスよく押すのも結構しんどそうでした。)暑い中,警察の方,交通安全協議会の方も安全のため先回りして車などを止めてくださいます。
【学校の様子】 2019-05-06 16:04 up!
神泉苑 子どもみこし その1
10連休の真ん中ですが,地域行事で元気な子どもの姿を見ることができました。地域保護者の皆様のご協力で神泉苑の子ども神輿が地域を練り歩きました。神泉苑でお祓いをしてもらっている時には神妙な顔で静かに聞いていました。
【学校の様子】 2019-05-06 15:58 up!
洛中スポーツデー
今日は連休の初日で集まりやすかったのか例年よりたくさんの児童が参加しました。「自分だけ楽しむのではなく,みんなで楽しんでください」と開会式でお話しました。守れたでしょうか。
【学校の様子】 2019-04-27 12:49 up!
洛中スポーツデー
運動の種類は「卓球」「バドミントン」「ソフトバレー」「縄跳び」「ドッジボール」「ミニミニ玉入れ」です。自分の好きなところに好きなだけ行ってそこにいる友達と遊びます。
【学校の様子】 2019-04-27 12:47 up!
洛中スポーツデー
洛中子ども会の春の恒例行事「洛中スポーツデー」が開催されました。たくさんの児童,保護者の方が集まってくれました。
【学校の様子】 2019-04-27 12:45 up!
交通安全教室 2年
2年生は自転車の乗り方を教えていただきました。自転車の乗り降りは左から,右後ろを特に気をつけて乗降したり,発進停車したりします。
また,白線のところできちんと止まって左右確認するという事が出来ない児童が多かったです。足で止まったり,行きすぎてしまったりかなり危ない児童も多かったです。
自転車に乗れるようになって嬉しくて遠くまで行ってしまう事もあるかもしれませんのでご家庭でもしっかり安全の話をして実際に乗っているところを指導してあげてください。
【学校の様子】 2019-04-26 16:22 up!
交通安全教室
警察,地域の方の協力を得て,交通安全教室を行いました。1年生は学校から大宮蛸薬師までを一人で歩いて,交差点を渡って帰ってくるという練習です。細い道との出会いがしらや駐車場などでは必ず一旦止まって右左を確認します。車や自転車の行きすぎるのを慎重に待つとなかなか渡れません。しかし,1年生5月の飛び出しによる交通事故が大変多いという事ですので慎重すぎるくらいの方がちょうどいいのかもしれません。10連休は特に交通事故に気をつけて過ごしてほしいと思います。
【学校の様子】 2019-04-26 16:17 up!