![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:61 総数:971311 |
「野球部0対3の惜敗!!」
打線は相手投手のストレートに圧倒され三振を多くとられてしまいました。
ランナーはでるも得点まではつなげられず惜しくも0対3で敗れてしまいました。 ランニングスコアーから見ても強豪相手によく戦ったと思います。 夏に向けて打力をつけて勝利をあげられるように頑張ってください。 ![]() ![]() 「野球部シード校との対戦!!」
野球部は、洛南中学校との対戦です。
相手は秋季大会ベスト4のシード校と手強い相手でしたが、エースのKくんのストレートとカーブのコンビネーションよく投げわけ相手打線のタイミングをはずしていました。 守りも大きなミスなく、ランナーがでても落ち着いたプレーができていました。 ![]() ![]() 「春季総合開会式その3!!」
各部の紹介続きです。
終了後、校長先生より力強い、堂々とした素晴らしい行進だったとお褒めの言葉をいただきました。 最後はみんなで記念写真です。 頑張った後の素晴らしい「笑顔」が見られました。 春季大会での各部の健闘を願っています。 ![]() ![]() 「春季総合開会式その2!!」
旗手は生徒会長のMくん・プラカードは文化委員長のMさんを先頭に大枝中学校の入場です。参加してくれた各部の紹介です。
![]() ![]() ![]() 「春季総合開会式その1!!」
27日西京極陸上競技場にて、「第61回春季総合開会式」が盛大に行われました。
大枝中学校からは、各部を代表して約100名の選手が堂々と行進をしてくれました。 練習の成果を存分に発揮して素晴らしい態度で臨んでくれました。 ![]() ![]() ![]() 「行進練習3!!」
明日の開会式に向けてグランドで3回目の行進練習を行いました。
前回の練習で確認をしたところを意識しながら練習をしました。しかし、グランドでの練習は前との間隔や声を出していても前まで届いてなかったり、内側と外側の歩く人の歩幅の取り方が難しい等、新たな課題がでてきました。 修正をしながら何度も練習に励みました。 いよいよ明日が本番となりました。 西京極陸上競技場で堂々とした行進を披露してくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 「第1回専門委員会!!」
放課後、それぞれの委員会に分かれて委員会活動が行われました。
自己紹介や委員長からの抱負、年間計画や活動内容等について説明や打ち合わせがありました。 ![]() ![]() ![]() 「生徒会前期認証式!!」![]() まず新しく就任した図書委員長・生活委員長に認証状が授与されました。 続いて、各委員会の委員になった生徒の認証を行いました。 10月までの任務をしっかりと果たしてください。 活躍を期待しています。 校長先生と生徒会会長から激励の言葉がありました。 このあと、それぞれ1回目の専門委員会が開かれました。 ![]() 「行進練習2日目!!」
開会式に向けた行進練習の2回目を行いました。
今日の練習は、横のラインを一直線にあわす。大きく腕をふる。ひざを高くあげる。大きな声を出す。を意識しながらをポイントに行いました。 練習終了後、校長先生から注意するべき点と激励の言葉が送られました。 ![]() ![]() ![]() 「第2回自主トイレ清掃!!」![]() 今日は、便器の中までブラシを使い掃除をしました。続けて丁寧に掃除をするとみるみるうちに綺麗になっていくんです。 本日は、専門委員会が行われている間に委員会に入っていない部活動生徒によって、普段部活動で使っている倉庫や場所の整理整頓、清掃活動をしてくれます。トイレ清掃の分担も決まりました。 全校生徒で大枝中学校の美化活動に努め、「学校がきれい!!」というフレーズを自慢項目のひとつに入れられるようにしましょう。 |
|