|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:666458 | 
| 演劇鑑賞   4年 体つくり運動  みんな必死で耐えていました。 1年生を迎える会の練習 体育館編  家庭科 「調理実習に向けて」
各班どの食材を使って野菜炒めを作るのかを話し合いました。各班多様な野菜炒めが出来上がりそうです。実習の日が楽しみですね。  花背山の家に向けて,食事のバランスを考えよう
5年生は,花背山の家でバイキング形式で食事をします。そこで,栄養教諭の竹原先生に来ていただきバイキングの良さを知り,栄養について考えながらバランスよく食事をとることについて考えました。授業では,自分が考えた献立をみんなに紹介してくれる人もいました。   理科 「ものの燃え方」
燃えた後の空気の違いについて調べました。気体検知管を使って酸素や二酸化炭素の濃度を調べました。初めて使う気体検知管に戸惑いながらも実験を進めることができました。   1年生を迎える会 練習2
秘密のダンスも練習しています。自分たちも楽しみながら1年生も楽しませることができるといいですね。   アクティブな外国語活動  1年生を迎える会 練習
今週水曜日にある1年生を迎える会の練習に励んでいます。子どもたち自身で意見を出し合い,流れを決め,もくもくと練習しています。    3年 書写「毛筆書写」
今日は毛筆で「一」と「二」を書きました。 先週の練習とはちがって,「始筆」と「終筆」に気を付けて書きます。 トン・スー・トン の,声にあわせて筆を運んでいきました。 「先生,うまく書けたから持って帰っていい?」と,たくさんの子が自分の書いた字に満足してうれしかったようです。 水曜日は清書をします。がんばりましょう!    | 
 | |||||||||||||||||