![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:60 総数:905452 |
国語「よりよい話し合いをしよう」![]() ![]() 理科「天気と気温」![]() ![]() 春の遠足 〜帰校〜 3年![]() ![]() バスの中では,はしゃぎすぎたのかぐっすり寝ている子もいました。 楽しい思い出と,学習を深める材料を手に入れた,いい遠足でした。 春の遠足 〜梅小路公園にて〜 3年![]() ![]() ![]() たくさん歩いたのでおなかがペコペコです。 みんなおいしそうにお弁当を食べていました。 ご飯を食べると広い芝生で遊び始める子がたくさんいました。 春の遠足 〜京都タワー2〜 3年![]() ![]() ![]() それを見ながら, 「あれが銀閣寺かな?」 「お城は・・・伏見桃山城!」 とたくさんの発見をしていました。 春の遠足 〜京都タワー1〜 3年![]() ![]() ![]() 展望台につくと,大はしゃぎしながら観察をはじめました。 みんな高いところは大丈夫? 春の遠足 〜出発前〜 3年![]() ![]() 今日は遠足で京都駅方面に行きます。 学年で集まってしっかり話を聞いています。 春の遠足 〜京都駅着〜 3年![]() ![]() ![]() 子どもたちはさわがずに過ごせていましたし,立ちっぱなしの友だちに 「変わろうか?」 と声をかける姿も見られました。とても素敵ですね。 京都駅に着くと人の多さを実感した様子。 「外国人の人が多い!」 「大きなカバンを持っているから旅行に来ている人もいるね。」 いろいろなことに気づきながら京都駅を歩きます。 春の遠足 〜京都駅のまわりの様子〜 3年![]() ![]() ![]() 「高い建物が多い!」 方位磁針を使い,方角も確認します。 何がどこにあるのかを今までの学習を生かして調査します。 遠足その2![]() ![]() 芝生で少し休憩をしてから,みんなで植物園の中を歩きました。竹笹園では,たくさんの竹やたけのこがあり,「たけのこを見つけた〜!」と言って,子どもたちは喜んでいました。 |
|