京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up60
昨日:157
総数:825612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行2日目〜家業体験(2)〜

 いい体験がたくさんできたようでした。この後、退村式へと移っていきます。
画像1
画像2

修学旅行2日目〜家業体験(1)〜

 雨も止み、午前中の体験が終了しました。海ぶどう工場やヌチマース塩工場、勝連城などに案内してもらったようです。お土産の海ぶどうやタコライスもいただきました。
画像1
画像2

1組 美術授業作品(2)

 1組美術授業作品です。見応えのある良い作品ばかりです。また鑑賞して下さい。
画像1
画像2
画像3

1組 美術授業作品(1)

 1組美術授業作品を紹介します。今日の美術は1年生は校外学習、3年生は修学旅行ということで、2年生のみで行いました。題材名は,『「見方を変えて」〜いつも見ているパンジーをよく見よう〜』です。どの作品も細かなところまで描いてあり、すばらしい作品ができていました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(18)

 春季総合体育大会(陸上競技の部)です。お天気にも恵まれて、競技日和になりました。それぞれ多くの競技に参加し、持てる力を最大限に発揮していました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(17)

 春季総合体育大会(野球の部)です。1点を争う試合で、何度かチャンスもありましたが、惜しくも負けてしまいました。また夏に向けて頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(16)

 春季総合体育大会(男子バスケットボールの部)です。前の試合は力を存分に発揮し、勝利を収めましたが、今回の試合は健闘むなしく負けてしまいました。随所にいいプレーがありましたので、夏にいかしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(15)

 春季総合体育大会(サッカーの部)です。強豪相手との対戦になりました。雨の降るコンディションの中、粘りをみせていましたが、惜しくも負けてしまいました。夏に向けて頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(14)

 春季総合体育大会(女子バスケットボールの部)の準決勝の様子です。こちらの試合も準々決勝の時と同じく接戦になりましたが、見事に勝利を収めることができました。すばらしい試合でした。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(13)

 春季総合体育大会(女子バスケットボール)の準々決勝の様子です。一進一退の展開から僅差で勝利を収めました。最後まで本当によく粘ってくれたと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp