![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:87 総数:590874 |
定期テストに向けて
今週末の23日(木)・24日(金)は今年度初めの定期テストです。学校の授業,家庭学習が大切なのはもちろんですが,それと同じように大切なのが情報収集です。写真はあるクラスの掲示物ですが,テスト実施教科の範囲が掲載されています。確認は済んでいますか。情報は自分から積極的に得てくださいね。
![]() ベル着点検
本校では今週末,今年度初めの定期テストが実施されます。準備は万全でしょうか。そんな中,生徒会ではベル着点検に取り組んでいます。写真はその点検表ですが,授業に臨むためには「人」「もの」「心」の3つの準備が必要です。「人」は自分自身がしっかりとベル着をすること,時間を守りけじめをつけること。「もの」は教科書やノートなどの授業の準備をしっかりすること。「心」は自分の気持ちを授業に向けて整えることです。これらがそろってベル着完了です。今一度点検をしてみましょう。
![]() 学校評価の年間計画です。朝のあいさつ運動 ベル着点検
昨日のHPでもお知らせしましたが,本校では本日より定期テスト1週間前です。生徒会では朝のあいさつ運動(今年度2回目)とベル着点検が始まりました。写真はあいさつ運動の様子とベル着点検用紙です。どちらの取組も,日頃から行ってほしい内容ですね。当たり前のことを当たり前にすることは実は大変難しいことなのですが自分自身のためにも継続させて下さい。この取組が一人一人の自意識を高めることにつながるようにしてください。。
![]() ![]() ![]() PTA総会 ありがとうございました![]() 京都新聞に掲載されました(2)![]() ![]() 明日でテスト1週間前です![]() 第2回評議専門委員会
本日の放課後,第2回評議専門委員会が実施されました。前期の活動目標をもとに,活動内容を検討し,生徒総会に備えます。生徒総会でみんなの信任が得られれば本格的な活動開始です。生徒会活動は文字通り生徒が中心となって学校を動かしていく大切な活動です。写真は委員会の様子とレジメ(保健委員会)です。
![]() ![]() お弁当 給食再開![]() 家庭訪問 ありがとうございました![]() ≪連絡≫ ・明日より6時間の平常授業となり,給食が再開します。注文した生徒のみなさんは,お箸をわすれないように持参しましょう。また注文していない人はお弁当を持参してください。 ・明後日15日(水)10:00〜生き生き交流ルーム(本館3F)にてPTA総会があります。よろしくお願いいたします。 |
|