京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:105
総数:508384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

春季 野球部(於勧修寺公園グラウンド)2

画像1
画像2
画像3
初回に先制点をあげ,大原野中のリズムで

試合が進みました。

しかし,ちょっとした守備の乱れから逆転を許し

善戦及ばず2対9で敗れてしました。

個々の,そしてチームの課題も見つかり

夏に向けて再出発です。

寒い中,応援に駆けつけていただきました

保護者の皆様,ありがとうございました。

春季 野球部(於勧修寺公園グラウンド)1

4月29日(祝)に,野球部の2回戦が

勧修寺公園グラウンドで行われました。

朝9時の開始で,とても肌寒い中でしたが

出だしのピッチングは素晴らしいものでした。
画像1
画像2

春季 バドミントン部ブロック予選(於大原野中)

29日(月)の昭和の日,バドミントン部は男女とも

この日がブロック予選でした。

団体戦は男女とも1位通過で決勝トーナメントへ

進みます。

また,個人では男子シングルスで2人,

ダブルスで3ペアが,そして女子ではシングルスで

4人,ダブルスでは3ペアが同じく決勝トーナメントに

へ進みます。

5月2日(木)に伏見港公園の体育館で男子団体戦

女子個人戦が行われます。

続いて5月3日(金)に横大路公園の体育館で

女子団体戦,男子個人戦が行われます。

応援よろしくお願いします,
画像1

春季 野球部(於勧修寺公園グラウンド)

画像1
画像2
28日(日)13時10分より勧修寺公園グラウンドで

大宅中と1回戦を戦いました。

大原野中は初回に3点を先取。この流れが

最後まで良い影響をもたらして,結果11‐1で

勝利をつかみました。しかしここで安心はできません。

課題を見つけ,それを克服して次につなげていきたいですね。

春季 卓球部(於山科中)

28日(日)に卓球の個人戦が山科中学校で行われました。

大原野中からの参加は1名です。

双ヶ岡中の選手と対戦し,結果は1⁻3の

敗退でしたが,相手の動きもしっかりと

把握できていたところが今回の収穫でした。

課題を克服して,良い結果につながると思います。
画像1

春季 サッカー部(於大原野中)

画像1
画像2
27日(土)の13時10分に大原野中学校は

初戦を迎えました。洛西中学校と合同の

チームです。前半は相手の動きをなんとか

とめていましたが,2点先取されました。

後半は少し動きが硬くなり,今一つ

流れに乗れないようでした。

結果は残念ながら0−6で敗退しました。 

ここで得た経験をもとに夏季に向けて

一つずつ課題を克服して大きく成長してほしいです。

春季総合体育大会開会式 4

練習の成果をひとつでも多く発揮し

粘り強く勝利を目指しましょう。

そして,夏の大会へ繋がる何かを

つかみ獲ってください。
画像1

春季総合体育大会開会式 3

これから始まる各種競技でも

大原野中学校の名前を背負って

力を出し切ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式 2

当日は,最高気温が14度と肌寒い中,

大原野中学校の代表として立派に

行進することができました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式 1

4月27日(土)GW10連休の初日

第61回 京都市中学校春季総合体育大会の

開会式が西京極総合運動公園陸上競技場で

開催されました。

本校の吹奏楽部もこのスタンドで

開会式の演出を担ってくれました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp