京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up22
昨日:46
総数:699171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3組 3組学校園

 3組の学校園で,トウモロコシなどの野菜の苗を植えています。大きく育つように水やりを頑張っています。 
画像1
画像2

3組 社会科「日本地図」

 日本の地図を見て,都道府県をみて,学習しました。プリントにしっかりと書きました。 
画像1

3組 図画工作科「等身大の自分」

 等身大の自分を描いています。色を考えながらぬっています。 
画像1

6年生 じゃがいもの花

 5年生のときから植えたジャガイモに,きれいな白い花が咲きました。葉もたくさんつけています。 
画像1
画像2

3年生 理科「ホウセンカの種植え」

 ホウセンカの種を植えました。一人一人,自分の鉢に種を植えてい育てていきます。 
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「漢字の音と訓」

 漢字の音と訓の学習をしました。音を使った文章や,訓を使った文章を考えて書きました。 
画像1
画像2

4年生 音楽科「いいこと ありそう」

 「いいこと ありそう」の鍵盤ハーモニカを練習しました。指くぐりも確実にできるようにしました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動「アルファベット」

 アルファベットの学習をしました。アルファベットのカードを並べて,耳で聴きとって,文字に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科「聖武天皇」

 聖武天皇が大仏をつくった意図と,大仏づくりの進め方について,資料から自分の考えを交流しました。 
画像1
画像2

6年生 理科「ガスバーナーの使い方」

 少人数ずつ,ガスバーナーの使い方を学習しました。空気を入れたときと,空気が入っていないときの違いを見て,安全な扱い方を学習しました。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 1・2年・3組校外学習[松尾大社・嵐山東公園]午前中体力テスト実施週間 SC
5/21 委員会
5/22 代表委員会
5/23 フッ化物洗口 1年生を迎える会 全校5校時 5年1組以外14:00完全下校
5/24 3組4校交流(梅小) 眼科検診(全)13:30
5/25 PTA総会10:00
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp