京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 道徳「気持ちのよいあいさつ」」

画像1
今日は,いろいろな場面でのあいさつを通して,「気持ちの良いあいさつ」について考えました。あいさつは,「相手の顔を見て」「元気よく」「笑顔で」などを心がけるといいことに気づきました。また,実際の場面をイメージし,友だち同士で挨拶をしてみると「すっきりする」「うれしい」「気持ちがいい」などあいさつをした後の気持ちも考えることができました。

1年 6年生と一緒に・・・

画像1画像2
休み時間になると他学年の子たちが教室へ誘いに来てくれます。今日は,6年生のお姉さんにうんていや鉄棒の技を見てもらっていました。「すごーい!!」とほめてもらい,とても嬉しそうでした。

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
社会科の授業の様子です。
コンピューター室で学習しました。

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
パソコンを使って日本の土地の特徴を調べています。

5年生 道徳科の学習

画像1画像2
命の大切さについて考えました。

1年 音楽「4年生と一緒に」

画像1
画像2
画像3
今日は,4年生の教室で一緒に音楽をしました。素敵なリコーダーの演奏を聴いたり,いろいろな曲を一緒に歌ったりしました。また,音楽以外の教科書や漢字ドリルなども見せてもらいました。これからもお兄さん,お姉さんに教えてもらったり,助けてもらったりしながら仲良くしてほしいと思います。

1年 並び方が上手に!

画像1
今日は,体育館で児童朝会がありました。入学当初に比べ,並んだり,座ったりすることが上手になってきました。

1年 あさがおの芽が出たよ!

画像1
画像2
今週から朝の用意のあとは,水やりを欠かさずしています。金曜日に植えた種から芽が出てきました。「早く出てほしいな〜」と首を長くして待っています。

1年 楽しい給食♪

画像1
今日から机を班の形にして食べ始めました。ついついおしゃべりしすぎる子が多かったようですが,楽しそうに食べていました。スクールカウンセラーの林先生も来てくださり,さらに楽しい食事になりました。

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
 「はしの上で」の曲に合わせて友だちと手拍子を打ちました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 PTA読み聞かせ ALT 部活動開講式 英語デー 小P連総会 部活動(陸上総合・バトン)
5/21  放課後まなび
5/22 内科検診(低学年) 部活動(卓球・音楽)
5/23 全校遠足
5/24  放課後まなび
5/25 休日参観
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp