京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
昨日:51
総数:247225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

名古屋市科学館〜5

画像1画像2画像3
 「極寒ラボ」は,とても寒かったようですね。体調は,大丈夫かな?
 また,グループに分かれて行動です。
 出発まであと少し。十分に楽しめたかな?

名古屋市科学館〜4

 いよいよ「極寒ラボ」に入ります。
 まつげまで凍ると言われ,少しドキドキしています。
画像1画像2画像3

名古屋市科学館〜3

 グループの回っている様子。
 パート2です。
画像1画像2画像3

名古屋市科学館〜2

 グループで回っている様子です。
 それぞれ,楽しそうに回っていますね。
画像1画像2画像3

名古屋市科学館〜1

 「名古屋市科学館」に着きました。
 楽しそうな所が,たくさんありそうです。
 土曜日なので,多くの人がいるようです。
 グループで話し合って,上手に回れるかな?
画像1画像2画像3

修学旅行2日目〜退館式

 退館式の様子です。
 お世話になった宿舎の方にお礼を言って,バスに乗って出発です。
 いざ,「名古屋市科学館」へ。
画像1画像2画像3

修学旅行2日目〜朝食

 夜遅くまで起きていた子どもたちは,少し眠そうですが,みんな元気に朝食を食べていました。
 今日は,「名古屋市科学館」と「名古屋港水族館」に行きます。
画像1画像2

修学旅行の1日目の夜〜2

 とても楽しそうですが…
 夜遅くまで,話していた子どもたちもいたようです。
画像1画像2画像3

修学旅1日目の夜

 就寝までの,のんびりタイムの様子です。
 楽しそうですが,明日の活動に影響が出ないように,寝ることができたかな?
画像1画像2画像3

修学旅行1日目〜リーダー会

 1日目の夜のリーダー会の様子です。
 明日に備えて,真剣に話し合いをしています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp