![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:19 総数:371077 |
フェリーで宮島に向かいます。![]() 芽が出たよ!![]() ![]() ![]() ひまわりとオクラの芽を比べながら,「葉の形が全然違う!」「茎の色が違う」「ひまわりとオクラの芽が出て,ホウセンカの芽が出ていないのは,成長の仕方に関係あるのかな?」と話しながら観察をする様子が見られました。 原爆資料館にて![]() ランチタイム!![]() とてもいい天気の中,お弁当をいただいています。 早朝から,お弁当の準備をありがとうございました。 平和への願い![]() ![]() ![]() 平和の集いで,平和な世の中が続くように,子ども達は思いを伝えました。 これから,昼食を食べ,原爆資料館をグループで見学します。 広島に着きました!!![]() ![]() 広島駅に到着し,これから広島電鉄に乗って,原爆ドームに向かいます。 仁和小学校のみんなでつくった千羽鶴と一緒に平和への願いをこめて,平和の集いを行います。 毎朝,掃除を続けています。![]() 周りに決められたことを決められた通りにするのではなく,「自分達で考えてきめて行動し,掃除に参加する児童も周りも幸せになる」行動ができる児童が増えてきているように感じています。これからも,児童が自己決定できる場づくりを心がけていきたいと思います。 修学旅行,出発!!![]() ![]() ![]() 今日は,原爆ドーム前で平和の集い,資料館見学,そして宮島へ渡り宿泊という予定です。 学校クイズ スタンプラリー その2![]() ![]() 仲良く過ごしていました。 次は,1年生と動物園の遠足でクイズラリーをします。 楽しみでいっぱいの2年生でした。 学校クイズ スタンプラリー![]() ![]() 「校長室前に貼ってある『詩』の題名」や「三角竹馬の台数」 「東中庭にいる先生とジャンケンする」などのお題を1年生と一緒にチャレンジしました。 三角竹馬の数を1年生と一緒に一生懸命に数える素敵な姿が見られました。 |
|