京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:31
総数:227539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

4月15日…あお組の子どもたち

 今日も,保育室や園庭で元気いっぱい遊びました。
 友達と遊ぶことが楽しくて,大縄跳びの遊びでは友達と一緒に跳ぶことに挑戦!顔を見合わせたり,背中合わせにしてみたりなど,跳び方を考えながら遊ぶことを楽しみました。

 園庭の桜の花びらが散り,地面は桜の絨毯のようです。花びらを優しく拾って遊んでいると,「あ!こんなの初めて見た!」と大発見。なんと,濃いピンク色の花びらを見つけました。同じ桜の花びらでも,少しずつ色が違うことを感じられたことが素敵です。

 積み木や身近な素材を使って,つくることが大好きです。ピアノをつくりたい!積み木の車に乗って遊ぼう!と,思い思いにつくって遊んでいます。「どうやってつくろうかな?」とじっくり考えたり,「ピアノってどうなっているのかな?」と疑問をもったりしながら遊ぶ子どもたちの目はキラキラしています。
画像1

平成31年度 教育目標

平成31年度 教育目標ほこちらからご覧ください。

平成31年度 教育目標

平成31年度 幼稚園経営方針

平成31年度 京都市立楊梅幼稚園 幼稚園経営方針はこちらからご覧ください。

幼稚園経営方針全体構想図

平成31年度 入園式

画像1画像2
今日は,平成31年度 入園式でした。
新入園児を迎え,にぎやかになりました。

もも組のみなさん,先生や友だちと一緒にいっぱい楽しいことをして遊びましょうね。

ご来賓の方々,今日はお忙しいところ,また,雨が降る中,入園式にご臨席くださり,
ありがとうございました。

平成31年度が始まりました

画像1
今日は,楊梅幼稚園に異動で来られた教職員の着任式を行いました。
年長児の子どもたちは,新しく出会った先生たちの話に興味津々で耳を傾けていました。

そのあと,第1学期始業式を行いました。新しい名札を付けて,年長児という嬉しさがいっぱいの子どもたちでした。

さぁ,幼稚園でたくさん遊びましょうね。明日から楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp