京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up5
昨日:65
総数:1333741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

学習確認プログラム

 本日の3年生学習確認プログラムは、英語・理科の2教科で実施しました。5月23日(木)より第1回定期テストが始まります。学習の計画をたてて、テストに取り組んでください。

画像1
画像2
画像3

2年生 ALTの英語授業

 今週は、各学年でALTの先生が入る英語の授業がありました。
 2年生の授業では、先生が過ごされたアイルランドでの学校生活について、英語で紹介してもらいました。アイルランドの学校では、どのような授業があるかや、夏休みがどのくらいの期間あるか、昼食はどのようなものかなど、話していました。紹介の内容について、興味を持って質問をしている生徒もいました。
 英語を勉強する時には、英語が使われている地域の文化や社会についても勉強してみると面白いと思いますね。

画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム

3年生は今日と明日の2日間,学習確認プログラムに取り組んでいます。4限目国語・5限目社会・6限目数学となっています。
画像1
画像2
画像3

1年生菜園活動

5/15(水)6限
1年生は「枝豆」と「さつまいも」の苗を植えました。
画像1

3年生菜園活動(苗植え)前半

5/15(水)6限の前半
3年生は「とうもろこし」を育てます。
一人1本ずつ苗を植えました。
写真上:3年5組
写真中:3年3組
写真下:3年1組
画像1
画像2
画像3

3年生菜園活動(苗植え)後半

写真上:3年4組
写真中:3年2組
写真下:苗植えが終わりました
画像1
画像2
画像3

6組菜園活動

5/15(水)1限
技術の授業で野菜の苗を植えました。
「枝豆」,「オクラ」,「さつまいも」です。
画像1
画像2

2年生菜園活動(苗植え)

5/14(火)1限(2年1組),4限(2年2組)
技術の授業で夏野菜の苗を植えました。
写真上:2年1組
写真下:2年2組
画像1
画像2

平成30年度学校評価結果

平成30年度学校評価をアップします。
次をクリックしてください。平成30年度 学校評価結果

生徒会ランチミーティング

 今日の「TAKAOの部屋」では、校長室で飼育しいる2匹の魚のネーミングもしました。赤色の魚は「あーちゃん」、黒っぽい色の魚は「くろちゃん」に決まりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp