![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:127 総数:653160 |
第1回定期考査2日目![]() ![]() ![]() 今日は1年は社会・理科,2年は社会・英語,3年は英語・社会の順に行いました。例年通り,次は提出物の点検があると思います。必ず提出しましょう。 また,今日から部活がありますが,1週間ぶりの活動になります。熱くもなってきたので,無理しないようにしてください。 第2回 学級・各種委員会![]() ![]() ![]() 評議会では,月間目標について話しました。次に,生徒総会とあいさつ運動について説明しました。最後に,先生方から一言いただきました。 図書委員会では,学級文庫の確認と交換をしました。次に当番の確認,選書会アンケートについて話しました。最後にポスター制作をしました。 体育委員会では,ボール貸し出しの当番確認やボールの使い方について話しました。最後に,生徒総会に向けて,議案書の読み合わせをしました。 保健委員会では,トイレ,手洗い場点検の反省をしました。最後に,熱中症対策のポスター制作をしました。 生活委員会では,生徒総会の議案書,年間活動計画の読み合わせをしました。次にあいさつ運動とベル着の反省をしました。最後に,今月の目標決め,ポスター制作をしました。 文化委員会では,年間活動計画の説明をしました。次にアイデア募集とCDデッキの確認をしました。 美化委員会では,生徒総会の議案書,年間活動計画の確認をしました。次にプランターの花抜きをし,最後に黒板クリーナーの点検をしました。 第1回定期考査1日目![]() ![]() ![]() 1年は国語・英語・数学,2年は国語・理科・数学,3年は数学・理科・国語の順に実施しました。 明日もあります。一休憩したら,明日の準備に取り掛かってください。 避難訓練![]() ![]() 避難の放送からわずか3分43秒で避難・グラウンド集合が終わり,昨年度より1分20秒も短縮されました。素早い避難でした。 何事もなく無事に過ごせるのが一番ですが,備えあれば憂いなしですね。 春体総集編10〜ラグビー部〜![]() ![]() 5月4日に吉祥院グランドで行われた決勝トーナメント1回戦では,同志社中を96−14で破りました。 5月11日には準々決勝が行われました。対戦相手は西京極中でした。前半はリードをしていましたが,後半に徐々に追い込まれ,12−29で敗退となりました。 春体総集編9〜剣道部〜![]() ![]() 翌28日に(日)は深草中で個人戦が行われました。個人戦は,3人が2回戦進出しました。 春体総集編8〜陸上競技部〜![]() ![]() 女子200m 2位 女子4×100mR 3位 女子総合 6位入賞 という結果を残しました。 春体総集編7〜バレーボール部〜![]() ![]() 翌5月1日には,衣笠中で4回戦・5回戦を行いました。対戦相手は蜂ヶ岡中・加茂川中でしたが,これも2−0でそれぞれ勝ちました。 2日には準決勝が島津アリーナで行われました。対戦しては旭丘中で,2−1で勝ちました。続く決勝を山科中と行いましたが,0−2で敗戦しましたが,準優勝という素晴らしい結果を残しました。 春体総集編6〜卓球部〜![]() ![]() 春体総集編5〜ソフトボール部〜![]() ![]() 29日は準決勝で,対戦相手は樫原中でした。この試合も6−1で快勝しました。続いて決勝が行われました。対戦相手は嵯峨中でしたが,なかなか手強く,4−10で敗戦となりましたが,準優勝という素晴らしい結果を残しました。 |
|