京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

2年生チャレンジ体験学習

 2年生は本日から地域の事業所にお世話になり,チャレンジ体験学習を実施しております。
画像1
画像2

ファイナンス学習

 1年生2組3組5組の生徒はファイナンスパークの到着し,これから学習に入ります。
画像1

修学旅行だより2

 京都駅より新幹線に乗車し,元気に東京方面に向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行出発

 バスに乗車し,京都駅に向けて出発しました。
画像1

修学旅行出発

 修学旅行出発です。たくさんの学びのある修学旅行にしてください。
 多くの方の見送り,ありがとうございました。
 また,地域の皆さんバスの運行に御協力ありがとうございました。
 
画像1
画像2

樫原中学校近隣にお住まいのみなさまへ

 いつも樫原中学校の教育に御理解と御協力を賜り,感謝申し上げます。
 さて,5月14日(火)午前7時から7時45分頃まで修学旅行のためのバスが4台,町内に乗り入れます。
 また,同日午前8時15分頃から8時30分頃まで1年生ファイナンスパークでの学習のため,バスが3台町内に乗り入れます。
 ご迷惑をおかけしますが,御理解の程よろしくお願いします。

2年生チャレンジ事前指導

 2年生は明日から地域の事業所に御協力いただき,チャレンジ体験学習を実施します。
 「楽しかった。」「しどかった。」だけではなく,自分が設定した課題を探求する学習にしてください。
 今日は6限終了後,体育館で最終の事前指導を行いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行向けた最終の学年集会

 いよいよ明日に迫った修学旅行。3年生は6時間目体育館で最終の学年集会を行っています。
 学び多い修学旅行になることを期待しています。
画像1
画像2

音楽の授業から

 北校舎3階の音楽室から,「夢の世界を」の美しい歌声が聴こえてきました。
 教室を覗いてみると,3つのパートに分かれて練習する姿が見られました。
 「どうすればもっと上手く歌えるのか。」と生徒同士が議論をしながら,授業が展開されていました。
画像1
画像2
画像3

新しい一週間のスタートです

 おはようございます。
 新しい一週間がスタートしました。
 本日は「あいさつ運動」を実施しました。生徒会本部のみなさん,PTAのみなさん,地域のみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp