![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:106 総数:661394 |
4年 一年生を迎える会![]() 一年生を笑顔にできるように頑張ります。 4年 外国語活動
4年生も外国語活動は英語ルームで行っています。今は,天気のいい方を学習しています。「How is the weather」「It is sunny」
少しずつ英語に慣れていきます。 ![]() 3年生 社会「京都市の様子」
明日は遠足です!
京都駅と京都タワーに行くので,社会科では京都市の学習を少しはじめました。 京都市の地図を広げて,知っているところ・行ったことがある施設を友達といっしょに見つけました。 みんな,京都タワーに登るのをとても楽しみにしています。 ご家庭でもたくさん話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 3年生 毛筆書写の学習がはじまりました
いよいよ毛筆書写(習字)の学習がはじまりました!
道具を準備するのも楽しそうに,皆がんばっていました。 真新しい筆をおろしてはじめて練習です。 グルグルシュっと線をかいてみました。 「先生,習字って楽しいなあ!」とにこにこ笑顔の子どもたち。 こちらもうれしくなりました。 道具や雑巾,ペットボトルのご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年 英語 「How are you?」![]() ![]() ![]() やI'm fine.と伝えることができました。是非家でも使ってほしいと思います。 4年 視力検査![]() ![]() 2年 はさみのあーと
はさみで画用紙を思い思いに切って,切った形から想像を広げて作品を作りました。丸く切ったりジグザク切ったりして楽しい作品ができました。
![]() ![]() ![]() あさがおの種をまきました![]() ![]() ![]() 今日からは毎朝登校してからの水やりも始まりました。 芽はいつでるのかなあ,と子どもたちはワクワクしているようです。 きれいなあさがおが咲くのが楽しみですね。 2年 ゆうくあそび
ゆうくあそびでは,のぼり棒ものぼっています。一番上までのぼれる人も増えてきました。「先生見て〜!のぼれたよ〜!」と嬉しそうに報告してくれています。
![]() ![]() 2年 ゆうぐあそび
体育の学習でゆうぐあそびをしました。2年生ではじめて総合遊具の一番上にのぼることができて子どもたちはとても楽しそうです。けがをしないように,遊具の持ち方を意識して活動できるようにします。
![]() ![]() |
|