京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up39
昨日:35
総数:699142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3組 ボールわたしゲーム

 友達にボールをどんどんとまわして,どきどきしながら,友達にボールをどんどんとまわして,楽しみました。 
画像1
画像2

3年生 国語科「漢字の音と訓」

 漢字の音読みや訓読みを使った漢字を探して交流しました。子どもたちは,たくさんの言葉を見つけていました。
画像1
画像2

2年生 歯科検診

 歯科検診を行いました。自分たちの歯をしっかりと学校歯科医さんにみてもらいました。 
画像1

2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」2

 セロファンをつかったり,模様も描いてみたりして,光に通すとどのようになるのか確かめながら,活動しました。
画像1
画像2

3年生 算数科「わり算」

 九九にないわり算について学習しました。40÷10をどのようにして考えるのか,考えを交流しました。 
画像1
画像2

2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」1

 たまごのケースや透明のケースに色をぬり,塗ったものを光に通すとどのようになるのかを楽しみました。色の並びなども考ていました。 
画像1
画像2

1年生 国語科「【へ】のつく言葉」

 「へ」の書き方を学習した後,「へ」の付く言葉を探しました。たくさんの言葉が出てきました。 
画像1
画像2

給食室より

画像1
 5月14日(火)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・カレー
 ・野菜のソテー
  
 『カレー』は、牛肉・玉ねぎ・人参・じゃがいもを煮、給食室で作った手づくりのカレールーを加えて、トマトピューレ・フルーツチャツネ・バーベキューソース・ウスターソース・塩・こしょう・醤油・オールスパイス・ヨーグルトで調味して、じっくり煮込んで仕上げました。

 『野菜のソテー』は、人参・キャベツ・コーンを炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『カレー』は、甘辛くてとっても美味しかったです。学校のカレーは好きなので、また食べたいです。『野菜のソテー』は、コーンが甘くて野菜がシャキシャキしていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

食育 2の2

 今週のランチルームは、2年2組です。栄養教諭の泉原先生から、水分の取り方についてまなびました。 
画像1

5月14日・ランチルーム(2−1)

画像1
画像2
画像3
 今週のランチルームは,2−1です。

 給食前に【ごくごくごくちゃんどうしたの?】という紙芝居をみて,「のどがかわいたときののみもの」について考えました。

 今日の献立は,カレーでした。

 調味料の一つにペースト状の【フルーツチャツネ】を使っています。その中にぶどうが入っていますが,一緒のテーブルで食べている子どものカレーの中に入っていました。とっても大事にして,最後に食べていました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 フッ化物洗口 検尿
5/17 5年スチューデントシティ学習 3年校区探検
5/20 1・2年・3組校外学習[松尾大社・嵐山東公園]午前中体力テスト実施週間 SC
5/21 委員会
5/22 代表委員会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp