![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:128 総数:1187952 |
育成学級![]() 暑くなりました
昨日,令和元年度初めての定期テストが終わりました。力は出し切れたでしょうか。午後からは蒸し暑くなってきました。授業の様子です。
1年生 学校司書の先生から,図書室の使い方等オリエンテーション 2年生 校外学習の事前学習 3年生 修学旅行の事前学習 ![]() ![]() ![]() 10連休明け
あくびをしたり疲れが見える子供たちが多いと聞きました。体調管理,気をつけてください。今日から定期テスト一週間前です。7時間授業,放課後は学習会を行いました。
学校外競技 硬式テニス春体結果報告
4月27日(土)に硬式テニスの春季大会が行われました。春季総合体育大会開会式と重なり応援に行くことはできませんでしたが、熱戦が繰り広げられシングルス、ダブルスともに《準優勝》という輝かしい戦績を残しました。おめでとうございます。
![]() ![]() バドミントン部 春季大会全市決勝結果報告
5月2日(木祝)伏見港体育館で女子の個人戦が行われました。
個人戦はダブルス2ペア、シングルス4名が出場しました。 残念ながらダブルスでは2ペアとも1回戦で敗れてしまいましたが、シングルスでは3名が3回戦まで進出、1名が3回戦突破でベスト8に入りました。 5月3日(金祝)横大路運動公園体育館で女子の団体戦と男子の個人戦が行われました。 《女子団体戦結果》 1回戦 対 同志社女子中学校 ☆2−0 2回戦 対 大原野中学校 ★0−2 2回戦で強豪大原野中学校に敗れたものの、全市ベスト8進出で夏季大会のシード権を獲得しています。 《男子個人戦結果》 3年生1名が出場しており、準決勝という輝かしい戦績を残しました。 試合で学んだことを是非とも今後の学校生活で生かし、夏の大会ではより上位を目指してください。 写真は女子団体戦と男子個人戦表彰式の様子です。 ![]() ![]() ![]() 陸上部 春季大会の様子
結果はすでに報告をしておりますが、熱戦の様子を紹介します。
写真は順に、男子3,000m 女子100mH 男子1,500m です。 ![]() ![]() ![]() 春季大会結果報告
陸上部。いずれのレースも,ライバル校選手との競り合いを制し,好成績を残すことができました。6月から始まる夏季大会(全国予選)でもさらなる奮闘を期待します。
女子100Mハードル 15秒24 優勝 男子1500M 4分17秒42 優勝 男子3000M 9分17秒67 第2位 ![]() ![]() 春季大会結果報告
女子バレーボール部。西ノ京中相手に1セット目を先取しましたが,逆転負けを喫してしまいました。昨年度より着実に成長している姿に夏への期待が膨らみます。
![]() ![]() 春季大会結果報告
野球部。2回戦は嵯峨中学校。緊迫した展開のなか涙を飲みましたが,最後までよく声を出し力を出しました。1対5でしたが,点差を感じさせない試合でした。
![]() ![]() 春季大会 結果報告
女子バスケットボール 競合の京都精華中学校との対戦でした。「臥薪嘗胆」この悔しさをバネに夏に向けて進んでいって欲しいです。
![]() ![]() |
|