![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:57 総数:1333701 |
平成30年度学校評価結果生徒会ランチミーティング
今日の「TAKAOの部屋」では、校長室で飼育しいる2匹の魚のネーミングもしました。赤色の魚は「あーちゃん」、黒っぽい色の魚は「くろちゃん」に決まりました。
![]() ![]() 生徒会ランチミーティング
今日の昼食時間には、校長室でのランチミーティング「TAKAOの部屋」がありました。生徒会役員が校長先生・教頭先生と昼食をとりながら、話し合いをしました。
主に、生徒総会に向けて話し合っていました。生徒会では、生徒会スローガンを全校生徒へ伝えて、意識を高めてほしいと考えていますが、その伝え方について考えているところです。 ![]() ![]() ![]() 「令和」初めての昼食時間
今日は昼食をはさんで5時間目まで授業がありました。先週は午前中のみの授業だったので、今日は久しぶりの昼食の時間でした。元号が「令和」になってから初めての昼食でもありますね!教室でいろんな話をしながら、それぞれ給食や弁当を食べていました。ALTの先生も教室で生徒と一緒に食べていました。
![]() ![]() ![]() 3年生菜園活動(3年5組)
5/13(月)3年5組の美化栽培委員と有志の3人が
クラスの畝にマルチを張りました。 3年生の菜園活動では1番気温の高い日でした。 写真上:土が固くてなかなか掘れません 写真下:完成です。暑かったですよ。 ![]() ![]() 3年生菜園活動(3年4組)
5/10(金)3年4組の美化栽培委員の2人が
クラスの畝にマルチを張りました。 写真上:マルチシートの端を埋めています 写真下:完成です ![]() ![]() 平成31年度 学校教育目標・校是
平成31年度 学校教育目標・校是をアップします。次をクリックしてください。平成31年度 学校教育目標・校是
放課後の部活動 2
吹奏楽部の今日の活動風景です。各パートに別れて、楽器の演奏の練習をしていました。2・3年生の先輩が1年生の部員に教えている場面も見られました。今日も、家庭訪問期間中で、放課後のクラブ活動の時間がいつもより長かったですが、頑張って活動していました。
家庭訪問期間は13日の月曜日までで、明日は午前中授業ですが、月曜日は5時間目まで授業があります。 ![]() ![]() 放課後の部活動
昨日は、部活動がありませんでしたが、今日はまた放課後に各クラブで活動している生徒たちの姿が見られました。花山中学校では、文化系のクラブも熱心に活動しています。4月に入部したばかりの新入部員も頑張っていました。
理科技術部は、コンピュータルームで活動していました。美術部は、美術室で絵を描いている様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 2年生菜園活動(苗植え)
5/9(木)1限(2年4組),4限(2年3組)
技術の授業で野菜の苗を植えました。 一人一株を育てていきます。 きゅうり,なす,ピーマン,ししとう,ミニトマトの夏野菜です。 写真上:2年4組 写真下:2年3組 ![]() ![]() |
|