![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:203 総数:819394 |
2年 京都市動物園に行ってきました 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蹴上駅を降りてからのインクラインは線路になっているので,子どもたちは楽しみながら歩いていました。また,葉の緑や咲いている花がとてもきれいだったのでみんなで気持ちよく歩きました。 2年 京都市動物園に行ってきました 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのグループ行動が上手にできていた子どもたちは大満足の様子でした。 3年生 春の遠足 京都タワー![]() ![]() ![]() ![]() 京都タワーからだと,京都の土地がどうなっているのかがよくわかりました。 子どもたちからは「秀蓮は,南にあるはずや。」「北には山がある。」「京都駅には人がいっぱい見える。」などの声があがっていました。 今回の遠足で見てきたことを思い出しながら,今後の社会科の学習を進めていこうと思います。 3年生 春の遠足 京都駅![]() ![]() ![]() ![]() 京都駅では,方位を確認しながら,京都市を眺めていました。 自分たちの住む向島との違いを見つけていました。 春の遠足 動物園
1年生は入学して初めての遠足でした。向島駅から近鉄,地下鉄を乗り継いで蹴上駅で降り,動物園まで歩きました。行きは満員電車の中,一生懸命足を踏ん張って,静かにしようとがんばっていました。
動物園では,ゾウやキリン,トラなどの色々な動物を見ました。ライオンが吠える姿や,シマウマが走る姿も見られて大喜びでした。 お昼は愛情たっぷりのお弁当を嬉しそうに食べていました。帰りも,最後までみんなでまとまって歩くことができ,えらかったです! 今日はたくさん歩いて疲れていると思います。ゆっくり休んでくださいね。 保護者の皆様,朝早くからお弁当のご準備や送り出しをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2,3年生遠足出発!
本日15日(水),1・2・3年生が春の遠足に元気に出発しました。交通安全には気をつけて,思いっきり楽しんできてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ある日の体育の授業風景から![]() ![]() ![]() ![]() こういった姿が見られるのが,小中一貫ならではですね。 1年生は大喜びで,ころがしドッジボールを楽しみました。 たねをまいたよ![]() ![]() 「おおきくなあれ」と言いながら,水やりをする姿がとてもかわいいです。芽が出てくるのが楽しみですね。 伏見西支部PTA連絡協議会総会・研修会
13日(月)午後6時30分から羽束師小学校におきまして「小学校伏見西支部PTA連絡協議会総会・研修会」が開催され,本校からも4名のPTA本部役員が出席させていただきました。総会後は教育委員会生涯学習部統括首席社会教育主事「情報モラルについて」さまざまな視点からのご講演をいただきました。その後各役職に分かれて意見交流ができました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() 低学年の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1年生が生活科の学習で,植木鉢に「アサガオ」の種をまきました。これから芽が出て,花が咲いていく様子を観察していきます。 2年生は,いよいよ開館が迫ってきた学校図書館のオリエンテーリングを受けました。向島秀蓮には2万冊を超える蔵書があり,向島の子どもたちにはこれからたくさんの本を読んで,豊かな心を育ててほしいと思います。 |
|