![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:431922 |
6年 外国語
ALTのレオ先生と一緒に外国語の学習をしました。レオ先生の春休みのお話などをみんなで楽しく聞いたり,クイズをしたりしました。
![]() 5年生 算数 「楽しすぎた!」![]() ![]() ![]() 「もっと引っ張って〜」 「そっち下がってる!」 「けっこう大きいな。」 そして,出来上がった1㎥の中に,1人,2人,3人…,なんと15人入れました。楽しすぎました! 6年生 算数 点対称![]() ![]() ![]() 一つ目はなかなか苦労したれど,「あー、そういうことか・・・。」とコツが分かると,二つ目はかんたんにかけた人がほとんどでした。 あとは,練習あるのみ。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,「ごはん・春野菜のみそ汁・さばの竜田揚げ・野菜のきんぴら・牛乳」です。春野菜のみそ汁は,春においしいキャベツ・玉ねぎ・じゃがいもが入ったみそ汁です。
給食カレンダーには,給食の準備について紹介しています。持ち物には,全て名前を書いてくださいね。 ![]() ![]() ★昨日の給食は・・・★
昨日の給食は,「麦ごはん・チキンカレー・ソテー・牛乳」でした。
チキンカレーは,子ども達の人気メニューの1つでもあり,笑顔でもりもり食べていました。給食カレンダーでは,正しい食器の返し方について紹介しています。 今日も,しっかり食べて正しく食器を返してくださいね。 ![]() ![]() 5年生 毎日 給食 ぺろり!![]() ![]() ![]() みさきの家に向けて
みさきの家に向けて,係活動を進めています。
それぞれの係で書いたページやメンバー表が完成しましたので,今日は,しおり作りをしました。一枚ずつとり,表紙をつけて止めると完成です。作る数もたくさんありましたが,協力して作りました。 役割を確認したり,練習をしたりしています。「考えて行動できる4年生」を目指して,頑張っています。 ![]() ![]() 6年生 算数 線対称と点対称![]() ![]() ![]() 身のまわりにも,線対称な図形や点対称な図形があります。見つけてみましょう。 5年生 算数 大きな体積![]() 「これを学習したら,どんないいことがあるかな?」 「大きな箱の体積が求められる。」 「プールの水の容積も求められる。」 いろいろ使えそうですね。 ★4年 みさきの家に向けて★![]() ![]() ![]() |
|