サラダ作り!
 今日は初めての調理実習でした。各グループで協力し,ゆで野菜のサラダを作りました。慣れた手つきの子も多く,家庭でのお手伝いの様子が目に浮かびました。作ったサラダは「おいしい」と言いながら,残さず食べることができました。
 
【5年】 2019-05-15 20:47 up!
 
休み時間には・・・
 3年生では団子作りが流行っています。砂をたくさんかけて,きれいな形を作っていました。
 
【3年】 2019-05-15 20:46 up!
 
小数×小数の計算!
 図をもとに,答えの大きさを考えました。自分のかいた図を使って説明することを大切にしています。
 
【5年】 2019-05-15 20:46 up!
 
ヨウ素でんぷん反応!
 種子の中の養分を調べました。ヨウ素で色が変わることに驚いていました。身近な驚きを大切にしてほしいと思います。
 
【5年】 2019-05-15 20:46 up!
 
修学旅行に向けて!
 班ごとの役割分担が決まってきました。当日に向けて動き始めています。
 
【6年】 2019-05-15 20:46 up!
 
朗読発表会
 5時間目は朗読発表会でした。4人それぞれが自分のセリフを元気に発表してくれました。これからもクラス全体で学習や行事などに取り組んでいきます。
 
【えのき】 2019-05-15 20:46 up!
 
芽が出ていました
 先日種まきをしたイエローポップ(とうもろこし)の芽が出ていました。水やりや雑草抜きをこれからも頑張ってほしいです。
 
【えのき】 2019-05-14 20:50 up!
 
朗読発表会に向けて
 いよいよ明日です朗読発表会!体育館で舞台に上がって練習しています。全校朗読も頑張っています。
 
【えのき】 2019-05-14 20:49 up!
 
クラブが始まりました
  今日の6時間目からクラブが始まりました。えのき学級のみんなは料理クラブ,科学クラブに所属しています。初回だったため,主な活動はできませんでしたので次回以降が楽しみです。
 
【えのき】 2019-05-14 20:49 up!
 
今日の給食
 今日の給食は,ミルクコッペパン・牛乳・たらと豆のアングレス・小松菜のソテーでした。アングレスとは,イギリス風という意味があります。揚げた豆やたらをケチャップやウスターソース・さとうで作ったタレにからめています。豆の食感が好きな子も多かったです。今日は2年生がランチルームで給食を食べました。苦手なものがある人も頑張って食べられました。
 
【給食室から】 2019-05-14 20:49 up!