![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:328829 |
1年 交通安全教室 その3![]() ![]() ![]() 右 左 前 後 を確認して渡ります。 平成31年度 学校経営方針平成30年度 学校評価6年 ものの燃え方![]() ![]() ふたをする実験をしました。 ふたを閉めると火が消えて, ふたを開けておくと燃え続けました。 その結果から, もの燃え続けるには何が必要か考えました。 1年 交通安全教室 その2![]() ![]() ![]() 3年 虫めがねを使って![]() ![]() 予想以上に大きく見えてびっくりした子ども達。 ダンゴ虫の足や葉っぱの毛までしっかり見えました。 1年 図工 チョキチョキかざりその1![]() ![]() ![]() まずは、 くるくると切っていきます。 途中で切れて続きで切ります。 うまくいくと ながーーーーーーくすることができました。 1年 交通安全教室その1![]() ![]() ![]() 横断歩道の渡り方 や 道の歩き方 を学びました。 1年 国語科 楽しい音読!![]() 1番はだいぶ覚えてきました。 2番、3番も少しずつ歌えるようになってきました。 特に わーれらー しょうえーいこーのー こーどーもー のところが大きいです。 1時間目は音読。 ・あさ ・うたにあわせてあいうえお ・春の七草 歯を見せて音読ができました! 4年 漢字の組み立て
先週の参観日の授業の続きをしました。
今日は,自分たちが調べた漢字の 「へん」と「つくり」を クイズ形式で問題を出しました。 子どもたちは, 「うかんむり」や「しんにょう」など 楽しみながら答えていました。 ![]() ![]() ![]() |
|