![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:77 総数:591117 |
第2回評議専門委員会
本日の放課後,第2回評議専門委員会が実施されました。前期の活動目標をもとに,活動内容を検討し,生徒総会に備えます。生徒総会でみんなの信任が得られれば本格的な活動開始です。生徒会活動は文字通り生徒が中心となって学校を動かしていく大切な活動です。写真は委員会の様子とレジメ(保健委員会)です。
![]() ![]() お弁当 給食再開![]() 家庭訪問 ありがとうございました![]() ≪連絡≫ ・明日より6時間の平常授業となり,給食が再開します。注文した生徒のみなさんは,お箸をわすれないように持参しましょう。また注文していない人はお弁当を持参してください。 ・明後日15日(水)10:00〜生き生き交流ルーム(本館3F)にてPTA総会があります。よろしくお願いいたします。 栽培中です
7組では現在,いろいろな野菜を栽培しています。写真はその一部のプチトマトとオクラです。プチトマトがかわいい実をつけています。暑くなってきているので水やりを含めた手入れが大変ですが,ぜひ立派な実をつけてほしいです。ところでできた野菜はどうするのですか?。楽しみです。
![]() ![]() 春を通り過ぎて夏![]() ![]() 生徒,保護者の皆様方へのお願いですが,熱中症に配慮しなければならない気候です。登校の際にはぜひたくさんの水分を持参させていただきますようお願いいたします。また生徒のみなさんは授業や部活動の合間にまめに水分をとるようにしてくださいね。気分が悪いときは我慢することなく,周りの先生や生徒に体の具合を伝えてください。みなさんが健康に,元気に学校生活を送れるようにしましょう。 小中一貫教育構想図などを掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="93058">小中一貫構想図等</swa:ContentLink>
今日の深草中学校![]() ![]() 人権学習を終えて
現2年生が1年生の時行った人権学習のまとめとして,各自の願いや思い,感想を文にしました。今回2年生のA.Mさん,A.Yさんの文が京都新聞に掲載されましたので紹介いたします。
![]() ![]() 学級旗を制作しています![]() ![]() 憲法講話を聞いて考える
今日の4時間目の道徳では,校長先生の憲法講話を聞き,それを自分事として主体的に考えるという内容でした。現在の日本は法治国家ですが昔はそうではありませんでした。また,みんなが,個々がそれを守らなければ人を傷つけたり,傷つけ合ったり,場合によっては命をも奪うことにもなります。3つの内容について全員が真剣に考えましたが,本日授業で活用したワークシートをもとに,ご家庭でもぜひ話題に取り上げていただければありがたいです。なお写真は2,3年生が考えている様子です。
![]() ![]() |
|