![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:525219 |
2年生 笑顔と花いっぱいプロジェクト![]() ![]() ![]() なかよし会![]() ![]() 山階南小学校の体育館へ行き,歌を歌ったり,猛獣狩りや貨物列車,バルバルーンなどのゲームをしました。終始笑顔にあふれ,他の学校のお友達とも仲良くなり,とても楽しい会になりました。 これから,合同運動会や作品展などで協力していくことが増えていきますが,みんなで頑張っていくことを誓いました。 5月13日(月) 1年生 国語科なんていおうかな?![]() 5月13日(月) 2年生 トマトの支柱をたてたよ![]() 2年生 野菜の種や苗を植えたよ![]() ![]() ![]() まずは種や苗の大きさや色などの特徴を「やさいニュース」にまとめてから,植えに行きました。 植えた野菜は,きゅうり,なす,あおじそ,インゲン,枝豆,オクラです。 ぐんぐん大きく育つために,どんな工夫をしたらいいか考えながら,やさいたちの成長を観察したいと思います。 2年生 トマトのなえを植えたよ![]() ![]() 春まではチューリップをそだてていた自分のプランターに,栄養たっぷりの土を入れ,届いた苗を植えました。 今年度もカゴメ「りりこわくわくプログラム」に参加し,苗を送っていただきました。 品種は「凛々子」ですが,それぞれ名前を付けてこれから育てていきます。 毎日の水やりをしかりしましょうね。 3年 図工 切って かき出し くっつけて![]() ![]() ![]() 手や,へらなどの用具を使って,みんな思い思いの形を表現していました。 「カメのこうらの模様を,へらでつけてみたよ!」 「つけてみた形が,足の形みたいになった!!」 「飛行機の横の部分にたくさん同じ形でかき出したら,窓の形になったよ!」 たくさんのアイデアで,面白い作品が生まれました。 2年生 校区探検![]() ![]() ![]() 子どもたちは,「ここに交番がある。」「この先に駄菓子屋があるよ。」「畑で土を耕している人がいるね。」などと話しながら,校区にはどんな場所があるのか,どんな人がいるのかを意識して探検していました。 学校に戻ってからは見つけた場所などをカードに書き表していました。 たくさん見つけることができましたね。 視力検査始まっています![]() ![]() 17日(金)にかけて全学年検査を行います。 専門医への受診が必要な人へのお知らせは,眼科検診が終わった後にお知らせします。 5月8日(水)そうじの時間
今日は,普通校時。昼休み後には掃除を行います。
掃除開始の音楽がなると同時に,ほうきや雑巾を使って掃除を始めます。 中には,ロッカーを動かしたり靴箱の下を掃いたり,廊下を水拭きしたり・・・。 一生懸命そうじをおこないました。 朝会の話にあったように,お互いに声をかけ合いながら・・・。 場所も心もお互いの関係も美しくなる,そんな時間になりました! ![]() ![]() ![]() |
|