京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up78
昨日:65
総数:642502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

春季大会 各部の活躍 19

 昨日の雨も上がり,汗ばむような陽気の中,ゴールを目指して懸命にがんばっています。
画像1
画像2

春季大会 各部の活躍 18

 5月2日(木) 陸上の大会が西京極陸上競技場で開催されました。選手たちは,トラック競技,フィールド競技の様々な種目でベストを目指してがんばりました。
 トラックの部の様子です。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 17

 3年生1人,2年生2人が出場し,団体3位となりました。
 
 床の演技です。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 16

 平均台の演技です。

画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 15

 5月1日(水) 女子体操の大会が平安女学院の体育館で開催されました。

 跳馬の演技です。

画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 14

 3年生男子2人の出場でしたが,素晴らしい演技を披露してくれました。1年生も入部し,これからが楽しみな男子体操部です。

 床と跳馬の演技です。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 13

 男子体操の大会が平安女学院の体育館で行われました。
 鉄棒と床の演技です。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 12

 4月30日(火) 女子バレーボール部が伏見中学校で衣笠中学校と対戦しました。第1セット,序盤は堅さも見られましたが徐々にペースを上げ,一時はリードしましたが,最後に得点を重ねられ,21−25でセットを落としました。第2セットは拾ってつなぐバレーでリードを広げ,先にセットポイントを迎えましたが,相手の粘りにあい,デュースの末27−29で惜しくも敗れてしまいました。新人戦ベスト8校に一歩も引けを取らない素晴らしい試合に応援席からも大きな拍手が送られました。今大会で上位進出できる実力のあることを証明してくれた女子バレーボール部です。チーム一丸となって,次の大会に向けてがんばってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 11

 ハンドボールの春季大会予選リーグが昨日に続き松尾中学校で行われました。女子の対戦相手は秋の優勝校の下鴨中でした。試合は接戦となりましたが,後半に得点を重ねて見事勝利しました。前の試合で男子も東山中学校に勝ち,男女とも予選全勝で決勝トーナメント進出を決めました。決勝トーナメントは5月2日に深草中学校で行われます。この調子で男女アベック優勝目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍 10

 サッカーの春季大会2回戦が洛南中会場で行われました。対戦相手は洛星中でした。強豪校相手に前半は0対1でしたが,後半立て続けに失点し,惜しくも負けてしまいました。この悔しさを糧にして,次の大会目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp