京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:195
総数:757088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

明日の連絡

 明日1年生は校外学習を行います。
 京都駅八条口 南北自由通路下のコンビニ前にAM8時30分集合です。
 時間に遅れないように余裕を持って行動できるように心がけましょう。

 また、2年生は明日から金曜日までチャレンジ体験(職場体験)になります。
 学校を離れて各事業所の方々にお世話になります。
 しっかりと挨拶を行い、積極的に行動できるようにしましょう。

松尾祭

 松尾祭(還幸祭)にソフトテニス部の人たちと祭りに関わりのある人たちが参加しました。
 大人たちにまざり、立派に御輿を担いでいました。
 
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN2...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN2...
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記31

今,学校に帰ってきたという連絡がありました。
皆さん,ゆっくり休んで下さいね。
それでは,これで3日間の「修学旅行日記」を終わります。
お付き合い,ありがとうございました。
画像1
画像2

修学旅行日記30

伊丹空港には予定通り19時に無事着きました。
バスの出発は,予定より10分遅れで19時50分に出発した様です。
あと少しで,家に帰れますよ!
画像1
画像2

修学旅行日記29

飛行機に搭乗しました。
予定では,19時伊丹空港着です。
その後,バス内で解散式。
伊丹空港は19時40分に出発します。

九条新千本付近に20時40分頃,八条中学校南側に20時45分頃着の予定です。
※交通事情によって前後するかも知れません。
画像1
画像2

修学旅行日記28

那覇空港に到着です。
荷物を整理してますが,お土産が多くて苦労している人もいるようですね。これから搭乗手続きをして,飛行機に乗ります。
飛行機は17時05分,那覇空港を出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記27

国際通りでのお買い物風景です。
お昼ご飯は,ソーキそば(沖縄そば)を食べました。
塩ベースの透明なスープに,豚の三枚肉とネギ・かまぼこをトッピングしたシンプルな物です。

画像1
画像2

修学旅行日記26

国際通りに着きました。
さあこれから,お土産を買いにまわるぞ!
画像1
画像2

修学旅行日記25

フェリーが本部港に着きました。
ここから,バスで国際通りや首里城に向かいます。
最初は元気が良かったのですが,さすがに皆さんお疲れのようです。
この後の事を考えて,少しでも鋭気を養っておきましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行日記24

離島式を終えた後,フェリーに乗船して伊江島を出発します。
沖縄本島の本部港には10時30分着の予定です。
雨はなんとか,やんでくれた様です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 2年チャレンジ体験1日目 1年校外学習
5/15 2年チャレンジ体験2日目
2年チャレンジ体験2日目 1,3年聴力検査
5/16 2年チャレンジ体験3日目
5/17 2年チャレンジ体験4日目 3年内科検診
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp