![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:55 総数:661148 |
3年 中間休み「みんな遊び」![]() ![]() 4年 漢字辞典の使い方
4年生では漢字辞典の使い方を学習しています。音訓さくいん,総画さくいん,部首さくいんで辞書を引く方法を学びました。ご家庭でも漢字辞典をぜひ引いてみてください。
![]() ![]() 3年 理科 「植物をそだてよう」![]() ![]() ![]() 3年生 そうじ
家庭訪問期間中ですが,そうじもしっかりがんばっています。
ほうきもぞうきんも,上手になってきました。 ごみが落ちていないきれいな教室は気持ちがいいですね! みなさん,いつもありがとう! ![]() 6年生 体育 ハードル走
今月からハードル走に取り組んでいます。昨年度までのインターバルを思い出しながら今回は行いました。高さも変わるので目標をもちながら取り組んでいきたいところです。
![]() ![]() 3年生 社会「学校のまわりの様子」
砂川小学校のまわりの「おすすめの場所」をカードにしたので,みんなで交流しながら校区地図に貼っていきました。
みんな校区のよいところを見つけていました。 すてきな地図が出来上がってうれしいです。 まとめもノートに書きました。 どんどんわかりやすい地図にしていきたいですね。 ![]() ![]() 1年生を迎える会の練習が始まっています。![]() ![]() 6年生 図工 修学旅行の思い出
修学旅行の思い出を和紙に墨で描いています。学年全体で修学旅行の振り返りを行い描きはじめました。どんな作品になるか楽しみですね。
![]() 6年生 理科 ものの燃え方2
演示実験をよく観察してから,なぜそうなるのか予想をしました。これまで学習したことを踏まえて考えていました。次回実験を通して確かめられるといいですね。
![]() 6年生 視力検査![]() ![]() |
|