体力テストに向けて(たいよう)
体力テストに向けて
新体力テストに向けて,実施種目のおさらいや練習をしました。
【たいよう】 2019-04-24 15:05 up!
初めての交流学習(たいよう)
初めての交流学習
1年生にとって初めての交流学習です。
紹介をしてもらい,一人ずつご挨拶もできました。
1年生をむかえる会で歌う歌をみんなと一緒に練習しました。
【たいよう】 2019-04-24 15:04 up!
おはなし なにかな(たいよう)
おはなし なにかな
毎朝のお話タイムの後は,読書ノートに記録をつけています。
読書タイムに読んだ本も記録していけるように頑張りましょうね。
【たいよう】 2019-04-24 15:04 up!
心を落ち着けて(6年)
本日,3・4時間目は書写の学習でした。今年度初の毛筆でした。基本的な点画の学習や「友情」を練習しました。「とめ」,「はね」,「はらい」の練習では筆圧に気を付けました。「友情」では,3時間目に学習したことを生かして取り組みました。
【6年生】 2019-04-23 21:51 up!
校区内探検(3年)
本日,三年生は校区内探検に行ってきました。
三年生になって初めて学ぶ社会科の内容で,自分たちの学校のまわりに何があるのか,歩きながら見て回りました。
【3年生】 2019-04-23 21:50 up!
部活動開講式
23日(火),部活動の開講式を行いました。今年度も,陸上・バスケットボール・バレーボール・卓球・金管バンド・和太鼓・ランニング部の部活動を開講します。部活動は4〜6年の希望者が参加しますが,今年度も多くの子どもたちが参加することとなりました。それぞれの技術を高めるだけでなく,礼儀やマナー,仲間意識などを部活動を通して学んでいってほしいと思います。
【学校の様子】 2019-04-23 17:57 up!
ゆうぐ遊び(1年)
体育科の学習で,遊具の使い方を学習しました。遊具の掴み方,ルールなど,ひとつずつ確認しました。今日から運動場でも遊ぶことができるので,今日の学習をとても楽しみにしていました。安全に気を付けて,楽しく体を動かしてほしいです。
【1年生】 2019-04-23 17:53 up!
畑に行こう(たいよう)
たいよう学級の畑の手入れをしました。
協力して作業を進めることができました。
【たいよう】 2019-04-23 17:53 up!
図書館でのひととき(たいよう)
図書館でお気に入りの一冊を決めて読みました。
借りた本は,教室でじっくり読みましょうね。
【たいよう】 2019-04-23 17:52 up!
図画工作科『たのしい ねんど』(1年)
今日は,図画工作科の時間に粘土を使って好きなものを作りました。
長く伸ばしたり,ころころ丸めたりしてそれぞれの思いを形にしました。
「もっとやりたい〜。」という声がいっぱい聞かれました。
【1年生】 2019-04-22 19:30 up!