![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:66 総数:661109 |
カーネーションづくりをしよう
砂川地域女性会の皆さんにお世話になり,カーネーションづくりを行いました。
朝からたくさんの子どもたちが作りに来ました。 母の日カーネーションを贈るのは,アメリカから始まったそうです。 今日は,日頃の感謝の気持ちを込めてかわいいカーネーション出来上がりました。 砂川地域女性会の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 命を救う技 救急救命講座![]() ![]() ![]() 3年生 1年生をむかえる会の練習
今日の5時間目は多目的室で「1年生をむかえる会」の練習をしました。
「ともだちはいいもんだ」の歌では指揮者がいたり,登場は歌のお兄さんとお姉さんが盛り上げてくれたりします。 もちろん「ブンバボンはじまるよ!」と,皆で盛り上げます。 来週は練習で練習してみます。とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3年 和太鼓クラブ![]() ![]() 6年生 救急救命講習4
消防署の方の用意してくださった掲示物やクイズで楽しく学習するとともに,真剣に実習に臨む姿が見られました。大切な命を守る学習をすることができました。
![]() ![]() 6年生 救急救命講習3
心肺蘇生法の仕方を丁寧に教えていただきました。
胸骨圧迫30回,気道確保と人工呼吸2回の動作をしました。 伏見消防署の方が丁寧に教えてくださりました。 ![]() ![]() 6年生 救急救命講習2
安全確認,反応の確認,119番通報,AEDの手配,呼吸の確認の後,心肺蘇生法について学びました。
![]() ![]() 6年生 救急救命講習1
伏見消防署の方に来ていただき講習をうけました。救急車が来るまでに,自分たちにもできることがきっとある。「もしも」のときに備えて応急手当を学びました。
![]() ![]() 3年 国語 「国語辞典の使い方」![]() ![]() 3年 図工「切って かき出し くっつけて」![]() ![]() |
|