![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:65 総数:931690 |
4年生 体育 「体ほぐし運動」![]() ![]() 用具などを使って体いっぱい使って運動を楽しんでいます! 4年生 国語 「漢字辞典の使い方」![]() ![]() 辞書の引き方には3つの方法があることや漢字辞典には意味や部首,成り立ちなども載っていることがわかりました。 6年生 「対称な図形」
算数では,「対称な図形」を学習してきました。今日は,単元のまとめの時間です。対称な図形の性質を生かし,紙に書かれた図形を鏡に映すことによって,線対称な図形を作りました。簡単なものから難しいものなど,たくさんの問題をグループで相談しながら進めていました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() 各委員会の委員長から委員会活動についての紹介があり,運営委員は,5月の児童会目標を発表しました。目標は,「元気よく気持ちのよいあいさつをしよう」です。また,朝会のはじめにABCの歌を歌うことになり,子どもたちは,先生と一緒に楽しそうに歌っていました。 5月の朝会![]() ![]() 学校長から,まず,新元号「令和」についての話がありました。令和を英語に訳すとビューティフルハーモニーだそうです。学校でもみんなが心を合わせ,いろいろな場面で美しい調和が起こってほしいですね。次に,学校教育目標の目指す子ども像「かぎりなくやさしい子」についての話がありました。そして,岡本養護教諭からも「廊下を走らずに歩くこと」は,自分も友達も大切にすることになるという話がありました。休み明けでしたが,初めて朝会に参加した1年生も,しっかりと話を聞くことができました。 4年生 社会科 「くらしと水」 その2![]() 実際に学校にはどれだけ水を使う場所があるのだろう? 蛇口の数と,トイレの数を調べました。 合計すると驚きの数字に!! (答えは内緒です!4年生にぜひ聞きに来てください!) 4年生 体育 「リレー学習」 その2![]() ![]() ![]() チームで話し合いをしながら,走っています。 「バトンをもらう位置をさ…」 「パスするときのスピードが…」 「コーナーの走り方が…」 いい所に目をつけていますよ! 新体力テスト!![]() ![]() 4年生 理科 「季節と生き物(春)」 その2![]() ![]() 今日は植える前に種の様子を観察しました! 4年生 算数 「角とその大きさ」![]() ![]() みんなで話合い180度をこえる角の測り方を考えました! |
|