京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up3
昨日:56
総数:488319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

平成31年度 入学式 まもなく開式です。

本日、10時より第70回入学式を挙行します。
新入生の登校は9時15分です。
気をつけてお越しください。
画像1

着任式 始業式を行いました

画像1画像2
 新しいクラスや担任の先生が決まり,きっと生徒の皆さんは少しばかり落ち着かない気持ちもあったんだろうと思います。しかし,式中はとても静かにお話しをきいてくれて,すばらしい時間を過ごすことができました。
 教頭先生による着任者代表あいさつの一部を紹介します。「人生,出会うべき人には必ず出会う。しかし,うちに求める心なくば,眼前にその人ありといえども縁は生じず」。生徒の皆さんと教職員みんなが成長し合える学校をつくっていきましょう!

始業式の前に・・

画像1画像2
 8日(月),いよいよ桃陵中学校が動き出しました。生徒の皆さんは,自分の新クラスを確認して,机イス移動から始まりましたね。校内の桜が満開の中,新3年生は北館から中校舎へお引越し。新2年生はフロアがかわり,気分新たに新年度がスタートしました。

ご挨拶

画像1画像2
 春の麗かな日差しの中、平成31年度が幕を開けました。
 平成31年度のスタートに当たり、学校教育目標を『自ら学ぶ 豊かな心をもつ 社会に貢献する 生徒を育む』とし、教職員一同が一丸となってこの伝統ある桃陵中学校の教育活動に取り組んでいく所存です。子どもたちの健やかな成長を支えていくためには、保護者の皆様、地域の皆様と学校が信頼関係で結ばれていくことが大切です。どうか、保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動をご理解いただき、それぞれの力を合わせて子どもたちを守り育てていきたいと考えております。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。
                 平成31年4月2日
                 京都市立桃陵中学校
                  校長 吉井 朗夫


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 内科検診(3年)
5/14 パン販売お休み
5/15 2年生 チャレンジ体験2
5/16 2年生 チャレンジ体験3
部活動休息日
学年行事
5/14 2年生 チャレンジ体験1
1年 内科検診
5/16 3年生 学習確認プログラム1
PTA活動
5/10 PTA学級委員互選会
地生連
5/15 第1回地生連 家庭教育学級19:00〜
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp